...
首页> 外文期刊>日本建筑学会技术报告集 >KASEI プロジェクトの運営体制と支援の方向性 熊本地震における仮設住宅地支援に関する実践的研究 その1
【24h】

KASEI プロジェクトの運営体制と支援の方向性 熊本地震における仮設住宅地支援に関する実践的研究 その1

机译:KASEI项目管理系统和支持方向熊本地震临时住房区域支持的实践研究第1部分

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

平成28 年熊本地震により住家を失った被災者に対し, 現在までに,災害救助法による応急仮設住宅(以下,仮設 住宅)110 団地4,303 戸が建設され,一時的な安居の場と して提供されている。しかしながら,大量かつ速やかな供 給を第一義とする仮設住宅は,居住環境としての質的な面 で多くの課題を残していることが指摘されてきている。  この課題に対して,熊本地震では「熊本型デフォルト」 と呼ばれる仮設住宅計画が実現され,従来の計画に比べ, 住宅としての性能の向上と共用空間の拡充が図られると ともに,入居後の居住環境整備が織り込まれている文献1。 とはいえ,一般に仮設住宅入居時には居住者同士が顔見知 りでない場合が多く,そこでの共同生活や共同での居住環 境整備には,新たにコミュニティを形成する段階が必要で ある。端的に言えば,共用空間が仮設住宅と同時に供給さ れる一方で,そこを利用する具体的な主体や仕組みが不在 であり,仮設住宅地においては,建物を生活の場にしてい くプロセスが必要であると考えられる。
机译:对于因2016年熊本地震而失去家园的受害者,迄今为止,已根据《救灾法》建造了4,303个住房单元,用于110个临时住房(以下简称临时住房),并作为临时避难所。已经完成。但是,已经指出,临时住房的主要目的是大量供应和及时供应,在定性的居住环境方面存在许多问题。针对这一问题,在熊本地震中实现了一个称为“熊本型默认”的临时住房计划,与常规计划相比,计划了房屋的性能和公共空间的扩展,并计划了搬入后的居住空间。结合了环境改善的参考文献1。但是,一般而言,在搬入临时住房时,居民之间往往不认识,因此,在这里形成社区的新阶段对于在那里的社区生活和共享生活环境的发展是必要的。简而言之,公共空间与临时房屋是同时提供的,但是没有具体的实体或机制来使用它,并且在临时房屋区域中,需要一个过程来使建筑物成为居住场所。被认为是。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号