首页> 外文期刊>環境管理 >天然ガスにもダイべストメントの波が来るのか?--TCFD最終報告書を踏まえて考える気候関連財務ディスクロージャーの展望と課題
【24h】

天然ガスにもダイべストメントの波が来るのか?--TCFD最終報告書を踏まえて考える気候関連財務ディスクロージャーの展望と課題

机译:撤资的浪潮是天然气吗? -基于TCFD最终报告的与气候相关的财务披露的前景和挑战

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

トランプ大統領は正式にパリ協定を離脱する旨を国連に通告したが、投資家がESG投資への関心 を高め、エンゲージメント、ダイべストメントという形で低炭素化社会への移行を促す動きに陰りはみえ ない。そんな中で最近、天然ガスの座礁資産化を警告する論が台頭してきている。環境性が高いとされ る天然ガスではあるが、それは石炭や石油との比較においての話でしかない。パリ協定が掲げた長期 目標達成のためには、天然ガス関連施設も遠からずお蔵入りさせねばならない(発電設備については、バイオ ガスを代替燃料として利用することも言及されている)というのが「天然ガス座礁資産化論」の指摘だ。燃焼時にCO_2を排出することが理由で石炭関連産業からのダイべストメントを主張するのであれば、 天然ガスと石炭はまさに五十歩百歩。これまで石炭だけを悪者としてきた議論がバランスを欠いていた のであり、こうした論が出てくることは当然の流れであろう。参照シナリオによって座礁資産の定義は 変わるのであり、これは企業が「気候変動関連リスク」の情報開示をするにあたっての課題の一つとも なっている。そして石炭も天然ガスも、IEA(国際エネルギー機関)の予測等を参照すれば、今後も途上国の経済発 展を支えるエネルギー源であると考えられている。それらが近い将来座礁資産と化すとの論は果たして 現実的なのであろうか。可能性は無視すべきではないが、確率の問題を無視した議論になっていると いう懸念は指摘せざるを得ない。これまでこの連載でも繰り返し指摘してきた通り、気候変動による企業の財務•金融リスクの情報開 示は、いわば理念先行、議論が未成熟であることは確かだ。しかし、そうした情報開示を企業に求め る動きがこれまで以上に活発になっていることは指摘しておきたい。具体的には、オイルメジャーなど 複数の会社が今年の株主総会において、2℃シナリオを前提とした各社の事業見通し、長期ポートフォ リオの評価を行うことを求められ、決議されているのだ。今後彼らは、2℃シナリオを前提に個社の事 業見通しや長期ポートフォリオを分析し、財務·金融リスク情報を開示することになるわけだが、2℃シ ナリオというグローバルでマクロなシナリオと企業の活動を整合的に分析しうるのかが注目される。企業の気候関連財務ディスクロージャーを求める動きとその課題、7月15日に公表された「気候 関連財務テイスクローシャータスクフォース(Task Force on Climate-related Financial Disclosures, TCFD)の最終報告書等を整理し、企業活動に大きな影響を与えうるこの議論の動向を占う。
机译:特朗普总统正式通知联合国,他将退出《巴黎协定》,但阻碍了投资者对ESG投资的兴趣以及以参与和多元化的形式促进向低碳社会过渡的运动。无形。在这种情况下,警告通过搁浅天然气自然化的理论近来兴起。据说对环境高度友好的天然气不过是与煤和石油的比较。为了实现《巴黎协定》设定的长期目标,必须尽快储存与天然气有关的设施(对于发电设施,有人提到沼气可以用作替代燃料)。这是“天然气搁浅理论”的重点如果您由于燃烧过程中的CO_2排放而坚持与联盟有关的行业,那么天然气和煤炭仅需55步。到现在为止,只有煤才是坏人的争论还不平衡,这种争论自然会出现。搁浅资产的定义因参考方案而异,这是公司披露“与气候变化有关的风险”的挑战之一。并且,参考IEA(国际能源署)的预测,煤炭和天然气都被视为将继续支持发展中国家经济发展的能源。关于它们将在不久的将来成为搁浅资产的说法是否真的可行?这种可能性不容忽视,但我必须指出,它是一个无视概率问题的论点。正如我在本系列文章中反复指出的那样,可以肯定的是,有关气候变化导致的公司财务/财务风险的信息披露是该想法的先例,并且讨论还不成熟。但是,我想指出的是,公司公开此类信息的运动比以往任何时候都更加活跃。具体来说,在今年的股东大会上,包括石油专业公司在内的许多公司被要求评估其在2°C情景下的业务前景和长期投资组合,并已解决。将来,他们将在2°C的情况下分析各个公司的业务前景和长期投资组合,并披露财务和财务风险信息。注意是否可以一致地分析活动。公司与气候相关的财务披露的动向和挑战以及7月15日宣布的``与气候相关的财务披露(TCFD)工作组''的最终报告,这场辩论的趋势可能会对公司活动产生重大影响。

著录项

  • 来源
    《環境管理》 |2017年第9期|72-76|共5页
  • 作者

    竹内 純子;

  • 作者单位

    国際環境経済研究所;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号