...
首页> 外文期刊>土木技術資料 >有明海沿岸道路建設における軟弱地盤対策の取組み: その1:技術水準の策定とCMrの活用
【24h】

有明海沿岸道路建設における軟弱地盤対策の取組み: その1:技術水準の策定とCMrの活用

机译:在有明海岸路建设中应对软土的努力:第1部分:CMr的技术水平和应用制定

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

1.はじめに有明海沿岸道路は福岡県大牟田市から有明海北部沿岸を通り、佐賀県鹿島市までを結ぶ延長約55kmの地域高規格道路である。福岡国道事務所では三池港ICから大野島ICまでの27.5km区間の整備を担当しており、大牟田ICから大川中央ICまでの23.8km区間は既に供用されている(図-1)。
机译:1。简介有明海洋沿海路是一条长约55公里的区域性高标准道路,连接有福海县大牟田市和有明海北部海岸与佐贺县鹿岛市。福冈县国道厅负责三防港IC至小岛IC之间27.5km的区间的维护,大牟田IC至大川中央IC之间的23.8km的区间已被使用(图1)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号