...
首页> 外文期刊>建築防災 >CLT建築の現状と今後: 欧州における事例とわが国における対応
【24h】

CLT建築の現状と今後: 欧州における事例とわが国における対応

机译:CLT体系结构的现状和未来:欧洲的案例和日本的回应

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

本年3月31日および4月1日にCLTに関する関係法令が公布された。これにより、平成25年12月に公布された日本農林規格に規定する「直交集成板」を用いた建築物が一般に建設されることとなった。CLTは、1990年代に欧州で開発された木質構造材料で、図1に示すように厚さ30mm程度の挽き板(ラミナ)を幅方向に並べたものを交互に直交させて積層接着して大型木質パネルを作成するもので、このパネルを壁や床版に用いることにより建築物を構成するものである。ここでは、欧州におけるCLT開発の歴史的背景と現状、わが国における対応、CLTパネルにおける品質基準と基準強度および今後の対応などについて概観したい。
机译:有关CLT的相关法律法规已于今年3月31日和4月1日颁布。结果,将总体上建造使用2013年12月颁布的日本农业标准中指定的“正交层压板”的建筑物。 CLT是1990年代在欧洲开发的一种木质结构材料,如图1所示,厚度约30毫米的锯齿板(薄板)在宽度方向上以直角交替排列,然后层压并粘合在一起以形成大尺寸。创建一个木制面板,并使用此面板建造墙壁和楼板。在此,我将概述欧洲CLT发展的历史背景和现状,日本的回应,CLT面板的质量标准和标准强度以及未来的回应。

著录项

  • 来源
    《建築防災 》 |2016年第8期| 2-9| 共8页
  • 作者

    安村 基;

  • 作者单位

    静岡大学 学術院農学領域;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号