...
首页> 外文期刊>自動車技術 >バイォマスの現状とCO_2を有効利用するための研究
【24h】

バイォマスの現状とCO_2を有効利用するための研究

机译:生物质的现状及有效利用CO_2的研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

でんぷんやセルロース,油などの植物バイオマス資源を利用して燃料や機能性化学品を生産するプラットフオームをバイオリファイナリーと呼ぶ.これまでにバイオエタノールのための資源として利用されているサトウキビ由来の糖蜜や廃糖蜜などは食糧と競合しており,近い将来その使用が制限される可能性が高い.そこで,食糧と競合しない農業廃棄物を,新しいバイオマス資源として利用する技術の開発が進められている.廃棄物のバイォマス資源を利用するためには,強固なセルロースを,微生物が利用しやすい形に分解する前処理が必要不可欠である.本稿では,バイオリファイナリーの現状,農業廃棄物の前処理についてのわれわれの技術開発について,最新知見を紹介するとともに,今後植物バイオマスの工業利用を推し進めるために必要となる「バイオコンビナート」の構想について解説する.
机译:利用植物生物质资源(例如淀粉,纤维素和石油)生产燃料和功能化学品的平台称为生物精炼厂。由于糖蜜正在与食物竞争,并且在不久的将来糖蜜的使用可能会受到限制,因此正在开发利用不与食物竞争的农业废弃物作为新的生物质资源的技术。为了利用废弃物的生物质资源,必须进行将强纤维素分解为微生物易于使用的形式的预处理,本文描述了生物精炼的现状和农业废弃物的预处理。除了介绍有关我们技术发展的最新知识外,我们还将解释“生物结合”的概念,这在将来促进植物生物质的工业利用将是必需的。

著录项

  • 来源
    《自動車技術》 |2019年第11期|107-114|共8页
  • 作者单位

    神戸大学大学院 工学研究科応用化学専攻 (657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1);

    神戸大学大学院 科学技術ィノベーション研究科 工学研究科応用化学専攻 (657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1);

  • 收录信息 美国《科学引文索引》(SCI);
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号