...
首页> 外文期刊>建築技術 >打放しコンクリートのらせん階段 秋田県立美術館
【24h】

打放しコンクリートのらせん階段 秋田県立美術館

机译:裸露的混凝土螺旋楼梯秋田县立美术馆

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

地方都市の美術館のエントランスホールに,打放しコンクリートによるらせん階段を計画した。エントランスホールは1辺18mの正三角形の平面形状を有し,周囲の壁も打放しコンクリートとなっている。らせん階段は外形9.9m,幅1.95mであり,1階から2階まで6.3mの高低差を約4分の3周で登り切り,2階は2.42m跳ね出したスラブによって支えられている。直線状に展開すると中間に長さ2.3mの踊り場をもち,21.1mの長さで高さ6.3mを登る階段であり,2階は3.7mの水平部を経て支持壁につながる。仮にスパン21.1mの直線状の階段であれば,構造体に生じる曲げモーメントは相当に大きく,板状の構造では無理がある。以前にスパン20mの打放しコンクリートの階段をつくったことがあるが,両側の手摺を梁として利用し,プレストレスを用いて成立させた。今回のらせん階段はデザインのイメージとして薄い板状の構造であり,らせんであることによって成立する構造である。
机译:我们在当地城市博物馆的入口大厅里计划了一个由裸露的混凝土制成的螺旋楼梯。入口大厅为边长为18m的等边三角形,周围的墙壁也是裸露的混凝土。螺旋楼梯的外形为9.9 m,宽度为1.95 m,从第一层到第二层的高度差爬升约6.3 m,四分之三,第二层由跳出2.42 m的平板支撑。沿直线扩展时,其中间高度为2.3 m,是一个楼梯,长度为21.1 m,高度为6.3 m,第二层通过3.7 m的水平部分与支撑墙相连。如果使用跨距为21.1 m的线性楼梯,则在结构中产生的弯矩会很大,而对于板状结构则是不可能的。我以前曾制作过一个跨距为20 m的裸露混凝土楼梯,但将两侧的扶手用作梁,并使用了预应力。这次的螺旋楼梯作为设计的图像是薄板状的结构,并且是由螺旋线建立的结构。

著录项

  • 来源
    《建築技術》 |2015年第9期|118-119|共2页
  • 作者

    金箱温春;

  • 作者单位

    金箱構造設計事務所;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号