首页> 外文会议>第61回水工学論文集 >Ecoregion の概念に基づく底生動物相及び 物理環境による河口域の類型化
【24h】

Ecoregion の概念に基づく底生動物相及び 物理環境による河口域の類型化

机译:基于生态区概念的底栖动物和自然环境对河口的分类

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

河口域の保全,修復のためには,対象とする場の潜在的な生物相やハビタットを把握する必要がある.rn本研究は,河口域保全のための基礎的な情報として,全国一級河川の河口域を対象に,底生動物の生物地rn理に基づくEcoregion を設定し,同一Ecoregion 内で物理指標による河口域の類型化を行った.底生動物相rnの類似度から日本の河口域は,日本海,太平洋,西南海の3 つのEcoregion に区分された.また,各rnEcoregion の指標種と関係の強い物理環境要因として,波浪,潮汐,河川のエネルギーを代表する指標がrn選択された.これらの指標を用い日本の河口域を9 つの河口タイプに分類した.同一分類に属する河口域rnは潜在的な生物相とハビタットが相同とみなせるため,分類結果は河川生態系保全の基礎単位となりうる.
机译:为了保护和恢复河口,有必要了解目标地区的潜在生物群和栖息地。 rn在本研究中,作为河口保护的基本信息,在日本一级河流的河口设置了一个基于底栖动物生物地理学理论的生态区,并在同一生态区内设置了基于物理指标的河口。该区域是典型的。根据底栖动物群rn的相似性,将日本河口分为三个生态区:日本海,太平洋和西南海。另外,由于物理环境因素与每个rnEcoregion的指示物种密切相关,因此选择了代表波浪,潮汐和河流能量的指标。使用这些指数,日本河口地区被分为九种河口类型。由于属于同一分类的河口可被视为与潜在生物区系和栖息地同源,因此分类结果可作为河流生态系统保护的基本单位。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号