首页> 外文会议>土木学会;土木学会全国大会年次学術講演会 >和歌山県中部・日高川におけるダム下流の水辺植生の回復について
【24h】

和歌山県中部・日高川におけるダム下流の水辺植生の回復について

机译:和歌山县中部日高河下游大坝下游水生植被的恢复

获取原文

摘要

ダムの環境影響の一つとして下流の河原の樹林化がある。和歌山県中部をほぼ東西に流下する二級河川・日高川にある椿山ダムの下流の河原では1989 年の供用後から樹林化が進行していることを,筆者等は現地調査と空中写真による解析で確認している。ただし,2011 年9 月の紀伊半島大水害によって樹林のほとんどが消滅した。本報では,水害による消滅後の水辺植生の回復状況について報告する。
机译:大坝对环境的影响之一是下游河岸的绿化。作者进行了野外调查和航拍照片,以分析日高河(Thidaka River)椿山水坝下游的河床,该河流是东西方流经和歌山县中部的第二级河流,自1989年投入服务以来已经被森林覆盖。已确认。然而,由于基伊半岛在2011年9月遭受洪水破坏,大部分森林消失了。在本报告中,我们报告了由于洪水破坏而消失后的水边植被的恢复情况。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号