首页> 外文会议>第20回日本水環境学会シンポジウム講演集 >生物処理における電力削減•高度処理のための自動制御の重要性: AOSDシステム導入を例とした解析評価
【24h】

生物処理における電力削減•高度処理のための自動制御の重要性: AOSDシステム導入を例とした解析評価

机译:生物处理中的功耗降低•高级处理的自动控制的重要性:以AOSD系统为例的分析评估

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

有機性排水の生物処理法として、1914年活性汚泥法が見い 出され、その後、各種変法および生物膜法等が開発されてきた。すなわち、生物処理技法としては、膜分離法、自己造粒法、包括固定化ポリエチレングリコール法などが上巿されてきた。当初は、有機物汚泥指標のBOD、 CODが除去対象であ ったが、閉鎖性水域のアオコ、赤潮の異常増殖、いわゆる富栄養化を防止するために、窒素、リン等の栄養塩類の除去が重要な位置付けとなった。同時に、地球温暖化対策の重要性 を踏まえ、化石燃料に由来して生成される電力を活用する汚 水処理分野では、電力削減のための省エネ技法の導入が強く 要求されるようになってきている。このように、汚水処理対策については、環境再生保全を国内規模から国際的視点に立 って推進することが重要とされることとなったといえる。
机译:作为有机废水的生物处理方法,1914年发现了活性污泥法,此后开发了各种改良方法和生物膜方法。即,作为生物处理技术,考虑了膜分离法,自粒化法,包埋固定化聚乙二醇法等。最初以去除有机污泥的指标BOD和COD为去除目标,但是为了防止封闭水域水泛滥,赤潮异常生长和所谓的富营养化,需要去除氮和磷等营养物质。它成为重要的位置。同时,鉴于应对全球变暖的措施的重要性,在利用化石燃料发电的废水处理领域中,强烈要求引入节能技术以减少功耗。有。这样,可以说,从废水处理措施的国际角度出发,从国内规模促进环境恢复保护已变得重要。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号