首页> 外文会议>情報センシング研究会;映像情報メディア学会 >直交ミラーアレイによる空中像の知覚位置の不安定性における空中像注視下での刺激輝度の影響
【24h】

直交ミラーアレイによる空中像の知覚位置の不安定性における空中像注視下での刺激輝度の影響

机译:正交镜阵列空气图像空气图像稳定性刺激亮度刺激亮度的影响

获取原文

摘要

注視点を設けて輻輳を統制することで,直交ミラーアレイ (Crossed Mirror Array: CMA)における空中像の奥行き知覚の不安定性を,多くの刺激輝度でほぼ解消できることを明らかにした.但し,中程度の刺激輝度のみでは不安定性が残ることが分かった.CMA による空中像の奥行き知覚の不安定性の原因を明らかにするため,注視点を空中像の設定位置に設け輻輳を統制した上で空中像の奥行き知覚における刺激輝度による影響の評価を行なった.刺激輝度が4.5 cd/m2 と低い場合は注視点の有無にかかわらず,知覚される奥行きは理論値付近となった.刺激の輝度が40 cd/m~2と中程度になると,注視点を設けた場合の空中像の知覚される奥行きは,注視点を設けない場合と比較して改善はされるが,理論値からCMA表面方向にばらつきが残ったままであった.さらに高輝度の場合は,注視点を設けない場合と比較して奥行き知覚が全般的に改善され,空中像は理論値付近に知覚され,データのばらつきも小さくなっている.これから,空中像の奥行き知覚は,空中像の輝度が40 cd/m~2付近で不安定性が大きくなっていると考えられる.
机译:通过提供凝视点和控制拥塞,在正交镜像(CMA)中的空中图像的深度已经揭示了感知稳定性的程度几乎可以用许多刺激亮度消除。但是,不稳定仅在中刺激亮度中仍然存在我明白那个。为了通过CMA阐明空气图像中空气深度感知的不稳定性的原因,在空气图像的设定位置提供凝视点在控制刺激亮度的影响之后,评估了空气图像的深度感知。如果刺激亮度为4.5cd / m2和低尽管存在或没有深度来感知,但理论值近于理论值。当刺激的亮度变为40cd / m至2时,提供凝视点时与未提供凝视点的情况相比,改善了空中图像的感知深度,但CMA表面方向的变化保持在CMA表面方向上它留下了。此外,在高亮度的情况下,与不提供凝视点的情况相比,通常改善深度感知,并且航空图像是理论值它在附近感知,数据的变化也很小。从现在开始,空气图像的深度感知不是认为稳定性正在增长。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号