首页> 外文会议>本熱処理技術協会講演 >球状化焼鈍材における加工性および焼入れ性に及ぼす炭化物径の影響
【24h】

球状化焼鈍材における加工性および焼入れ性に及ぼす炭化物径の影響

机译:碳化物直径对球形退火材料中的加工性和淬火性的影响

获取原文

摘要

高度な耐久性が要求される自動車の駆動系部品では、焼入れなどの硬化熱処理が多用されるため、大きな焼入れ硬化量が得られる高炭素鋼の適用事例が多い。特に、厚肉で複雑な形状を呈する変速機部品の多くは、高炭素棒鋼を素材として熱間鍛造や切削加工により製造されている。しかしながら、近年、駆動系部品の製造コスト削減を目的として、工程数削減のために冷間プレスによる一体成形化の試みが多数なされている。優れたプレス成形性を得るには軟質で伸びが高い鋼が望ましく、方法の一つに炭化物の粗大化や粒内炭化物の低減が挙げられる。しかしながら、粗大化した炭化物は溶体化時に完全にオーステナイト(γ)中に溶けきれず、成形後の焼入れ時に硬化不足に陥る恐れがある。SK85等の高炭素量の鋼では、加工性や焼入れ性に及ぼすセメンタイト(Fe_3C)径の影響を調査した報告例は多いか、低炭素量の構造用鋼において上記のような報告例は少ない。本研究では、0.35%のCを含有する鋼を対象にセメンタイトの粒子径や分散状態が焼鈍後の硬さおよび低温γ域からの焼入れ性に及ぼす影響について調査した。
机译:在需要先进耐久性的汽车的基于驱动的组件中,经常使用硬化热处理,例如硬化,并且能够获得大淬火硬化的高碳钢的许多应用实例。特别地,具有厚度和复杂形状的许多透射部件通过热锻造和切割为作为高碳钢材材料的材料来制造。然而,近年来,通过冷压进行大量模塑的尝试,以降低基于驱动的部件的制造成本。为了获得优异的压制成形性,希望柔软和高度细长的钢,并且其中一种方法通过碳化物粗糙,并在颗粒中还原颗粒。然而,在溶液时,粗化的碳化物可以完全溶解在奥氏体(γ)中,并且在模制后的硬化时可能缺乏缺陷。在诸如SK85的高碳基钢中,存在许多报道,其中渗碳石(Fe_3C)直径对加工性和淬火性的影响很高,并且如上所述,在低碳基结构钢中少一些报道。在这项研究中,我们研究了渗透晶体对含有0.35%C的钢的粒径和分散的影响,以及退火后硬度的效果以及来自低温γ区域的硬度。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号