首页> 外文会议>Mechanical Engineering Congress >発電用ガスタービン技術の現状と将来展望
【24h】

発電用ガスタービン技術の現状と将来展望

机译:电力发电燃气轮机技术现状与未来前景

获取原文

摘要

1984 年に東北電力㈱の東新潟火力発電所3号系列に我が国初のコンバインドサイクルプラントが導入されて以来、コンバインドサイクルは火力発電熱効率向上の主役を担ってきた。図1 に我が国における火力発電熱効率の変遷を示す。汽力は50 年代後半に再熱や再生の採用によって飛躍的に熱効率が向上したが、その後は蒸気条件の向上や大型化、要素技術の高度化による熱効率改善の努力が続けられているものの、熱効率の向上のペースは明らかに緩やかとなっている。一方コンバインドサイクル発電は初号機導入以来、ガスタービン入口温度の向上と要素機器性能の向上、蒸気系の複圧化などによって飛躍的な熱効率の向上を遂げ、近年の火力平均熱効率の向上を支えてきた。本稿では,このガスタービン技術について現状と将来展望を紹介する.
机译:1984年,由于日本的第一个联合循环电厂在新泻热电厂3号系列东北电力有限公司介绍,联合循环一直负责的热发电热效率的主角。图1示出的在日本火力发电的热效率的过渡。 Breakforks已显着改善的重组和再生采用热效率在50年代末,但在那之后,虽然热效率改善持续,由于改进和蒸汽条件扩大和增强元素的技术,热效率改善的步伐明显温和的。在另一方面,由于联合循环发电,由于引入了第一机,燃气涡轮机入口温度的提高和因子设备的性能被提高的显着热效率,由于对设备性能的改善提高,并且蒸汽系统,和支撑件的热功率平均热效率在近几年的改善。稻田。在本文中,我们介绍了这种燃气轮机技术的现状和未来前景。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号