首页> 外文会议>表面技術協会講演大会 >ITO電極上ヘのチトクロームcの吸着過程と直接電子移動反応のスラブ光導波路分光法を用いたその場観察
【24h】

ITO電極上ヘのチトクロームcの吸着過程と直接電子移動反応のスラブ光導波路分光法を用いたその場観察

机译:使用SLAB光波导光谱法的原位观察,并在ITO电极中的细胞色素C的直接电子转移反应

获取原文

摘要

我々は固液界面において物質の紫外可視吸収スペクトルをその場観察する事が可能なスラブ光導波路(SOWG)分光法を開発し、これまでITO電極表面にチトクロームc(cyt.c)等のヘムタンパク質を吸着させ、タンパク質一電極間の直接電子移動(direct electron transfer:DET)反応について検討を行ってきた。その結果、ITO電極を用いるとヘムタンパク質の直接電子移動反応が起こること、特にヘモグロビンではITO上で過酸化水素を還元し電極触媒として機能することを明らかにしてきた。本報告ではcyt.cのDET反応を詳細に検討する目的でcyt.cをITO電極に吸着させる際、異なる濃度の試料溶液を用いる事で吸着畳を変化させ、SOWG分光法とサイクリックボルタンメトリー(CV)法を用いてcyt.cのITO電極上への吸着過程やDET反応をその場観察した結果を報告する。
机译:我们开发了可在该物质的紫外可见吸收光谱的原位观察在固 - 液界面被观察的片状光导(SOWG)光谱,所以ITO电极,下摆蛋白的表面上,如细胞色素C(细胞色素。C),直接电子转移(DET)反应已通过吸附直接电子转移(DET)进行,并且蛋白质单个电极之间的响应。其结果是,使用该ITO电极上,它已经阐明下摆蛋白质的直接电子转移反应的发生,并且在血红蛋白中,已经发现,过氧化氢减少,作为电极催化剂的功能。在这份报告中,CYT。当Cyt.c被吸附到ITO电极,以在细节C DET反应考虑,吸附榻榻米是通过使用不同浓度的样品溶液,并使用SOWG光谱和循环伏安(CV)方法报告观察结果改变C的吸附过程和DET反应对细胞色素的ITO电极。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号