首页> 外文会议>日本機械学会年次大会 >高等専門学校のPBL教育の現状と問題点(論文集「高専教育」の報告を元にして)
【24h】

高等専門学校のPBL教育の現状と問題点(論文集「高専教育」の報告を元にして)

机译:高等学校PBL教育的现状与问题

获取原文

摘要

この論文執筆の発端は2012年に開催された「公益社団法人日本工学教育協会主催の第60回年次大会」(以下日工教)に於いて,OSの新規テーマ「プロジェクトマネジメントとPBL」に30件の講演が行われた.それらに参加して発表を聞いたが,PBL教育手法を含めての発表内容について違和感がある論文が多数あった.我が国では工学に於けるPBL教育は「8大学工学部長会議」の中で「デザイン教育」の必要性が議論され,その後,日本技術者教育認定機構(以下JABEE)の設立に伴う活動の中にも「デザイン教育」の必要性が強調された.その対応のため「創造性教育」が始まり,また「PBL教育」も始まった.初期の段階では幾つかの大学で試行やあるいはカリキュラムが組まれた.目立ったものは(当時の所属)「大阪大学 大中逸雄」,「都立科学技術大学 福田収一」,「工学院大学 古屋興二」と「東京大学 金子成彦」の各大学の研究室または学科であり,ほぼ同じ方式で実施されていた.我々もその成果を発表した.
机译:本文在2012年举行了本文的原产于2012年,并在日本工程教育协会(以下简称Keiki)赞助的第60届年度锦标赛中,举行了OS 30讲座的新主题“项目管理和PBL” 。虽然他们参加了他们并听了介绍,但是有很多论文对包括PBL教育方法的介绍内容的不协调感。在日本,在“8位大学工程系经理”中的“设计教育”中讨论了工程中的PBL教育,然后在与建立日本工程师教育认证机制(Jabee)的活动中的活动“设计”教育也在强调。 “创造力教育”开始为该反应开始,“PBL教育”也开始了。在早期阶段,审判或课程在几所大学上组装。这个明显的东西(当时隶属)“大阪大学omako daei”,“大都市科学和科技大学福田科希岛”,“Koichi Kojin Kohida”或“Tenko Kohiko Kogyo”或“东京大学Konko Kohoko”,它几乎实施了一样的方法。我们还宣布了结果。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号