首页> 外文会议>日本学術会議材料研究連合講演会 >セリア系材料の合成と酸素吸放出特性
【24h】

セリア系材料の合成と酸素吸放出特性

机译:基于二氧化铈的材料的合成和氧气抽吸/释放特性

获取原文

摘要

環境問題への関心が高まり,それに伴い排ガス規制が厳しくなっている近年では,自動車排ガス浄化用の三元触媒により高い浄化率が求められている。三元触媒では自動車排ガス中に含まれる一酸化炭素,窒素酸化物,炭化水素を同時に浄化するが,3つ同時に浄化するためには空気燃料比(A/F)を酸素センサーによって厳密に制御する必要がある。しかし,A/Fはリッチ域とリーン域との間で絶えず変動しており,作動雰囲気下の微妙な酸素濃度を制御できる助触媒が必要となる。そこで助触媒の1つとして用いられているのがセリア(CeO_2)であり,酸素濃度によりCeイオンの価数を4から3へ可逆的に変化することで酸素の放出·吸収し,三元触媒の浄化率を高く保っている。本研究では共沈法を用いてセリア·ジルコニア微粒子を作製し,最も効果的なZr添加量を調査した。また,熱処理温度や作動温度における触媒性能への影響についても検討した。
机译:近年来在地方环境问题的兴趣增加,废气调控已成为严重的,由三元催化剂的汽车尾气净化所需的高净化率。三元催化剂同时净化一氧化碳,氮氧化物和包含在汽车废气中的烃,但为了同时净化3,空气燃料比(A / F)通过氧被严格控制传感器有必要。然而,A / F是不断丰富区和贫区,而根据需要工作气氛,可以控制的微妙的氧浓度的助催化剂之间波动。因此,二氧化铈是用作助催化剂之一(氧化铈),和Ce离子的通过氧浓度可逆地改变至4〜3中,发射和氧的吸收,以及最多的净化率三元催化剂保持的成本。在这项研究中,使用共沉淀方法制备的二氧化铈的氧化锆微粒和最有效的Zr添加量进行了研究。我们还研究了热处理温度和催化性能的工作温度下的影响。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号