首页> 外文会议>電気学会全国大会 >長野方面系統安定化(ISC)システムの開発(5)-過電圧を考慮した電圧·無効電力制御手法の開発
【24h】

長野方面系統安定化(ISC)システムの開発(5)-過電圧を考慮した電圧·無効電力制御手法の開発

机译:基于长野的系统稳定(ISC)系统(5) - 考虑过电压的电压和无功功率控制方法的开发

获取原文

摘要

このように、長野方面全体の電圧を適正範囲内に維持しつつ、ルート断事故時における分離系統内の過電圧を最小化するため、系統状況に応じた調相制御、変圧器タップ制御、発電機端子電圧制御を行う、電圧·無効電力制御が必要となる。本稿では、平常時の電圧·無効電力制御に加え、ルート断事故時の過電圧を考慮した電圧·無効電力制御手法について報告する。
机译:如上所述,为了在路线发现期间最小化隔离系统期间的过电压,同时保持长场的电压,所需相位控制,变压器抽头控制,根据系统情况,电压和无功控制的发生器控制终端电压控制。本文报道,除了常规电压和无功功率控制之外,还报道了考虑路线发现事故时过电压的电压和无功功率控制方法。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号