首页> 外文会议>鉄道電気テクニカルフォーラム;日本鉄道電気技術協会 >電子連動導入後の問題点とその対策について
【24h】

電子連動導入後の問題点とその対策について

机译:引入电子联锁后的问题和对策

获取原文

摘要

昨年の10月北旭川馱構内は基盤整備に伴い連動装置も雜電連動から電子連動に切リ替おりました。これまではフェイルセーフ特性を有する小型リレーを論 理素子に用いた継電連動が広く使用され安全性、信頼性、操作性のいずれの面でも高い評価が得られてきました。しかし装置誕生以来50年を経過し業務の効 率化と省力化を推進する上で.IR構内運転業務の近代化は必要不可欠となり、継 電に代わる新しい連動装置としてマイクロエレクトロニクス技術を導入した電 子連動装置が開発されました。この装置には従来の链電連動論理はもとょリ自 動進路設定、障害検知、車雨追钵.信号機器監視等の機能がME (マイクロエ レクトロ 二クス)化されたゆえに可能、容易となった機能が含まれています。
机译:去年10月,由于基础设施的发展,联锁装置从北旭川工厂的联锁装置切换为电子联锁装置。迄今为止,使用具有故障安全特性的小型继电器作为理论要素的继电器互锁已被广泛使用,并且在安全性,可靠性和可操作性方面得到了高度评​​价。然而,自该设备诞生以来已经过去了50年,为了提高运营效率和节省劳动力,IR场所运营操作的现代化已成为必不可少的技术,微电子技术已被引入作为一种新的互锁设备来代替继电器。联锁装置已经开发出来。该设备之所以简单易用,是因为它具有自动路线设置,障碍物检测和车辆雨水跟踪等功能,其中包括已具备的功能。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号