首页> 外文会议>令和元年 電気学会 基礎·材料·共通部門大会講演論文集 >電気集じh装置荷電部におけるオゾン生成量変化についての考察
【24h】

電気集じh装置荷電部におけるオゾン生成量変化についての考察

机译:考虑集电器h装置带电部分中臭氧产生的变化

获取原文

摘要

家庭用機器の電気集じh装置には低オゾン・高耐久・低コストが求められる。ワイヤ形状放電電極は長時間通電で断線するリスクがあり、耐久性と加工性の面から鋸歯形状を検討した。その際、正極定電流放電でオゾン生成量が1 時間程度安定後に短時間で2 倍以上に急増する挙動を発見した。この現象は35%RH 以下、高電力密度時に起こる。放電発光観察で、オゾン生成量急増前の一様なコロナが、急増時にストリーマに移行していた。オゾン生成量急増のメカニズムを明らかにするため、電極素材による違いの測定を行い、コロナからストリーマへの移行、ストリーマとオゾン生成量の関係を考察する。
机译:低臭氧,高耐久性,家用设备集电器的低成本 需要罢工。线形放电电极长时间通电后断开 考虑锯齿形状的耐用性和可加工性 做过。此时,通过正极恒流放电产生的臭氧量约为1小时。 我们发现,稳定后的行为在短时间内增加了一倍以上。 在低于35%RH的高功率密度下会发生这种现象。放电排放 观察表明,在臭氧迅速增加之前,可以看到臭氧产量迅速增加之前的均匀电晕。 它正在向修剪器移动。臭氧产量快速增加的机理 为了清楚起见,我们测量了取决于电极材料的差异并将其轧制。 从钠到流光的过渡,流光与臭氧生产之间的关系 考虑负责人。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号