首页> 外文会议>日本材料学会;構造物の安全性?信頼性に関する国内シンポジウム >共同住宅の再建に着目した被害関数構築と都市直下型地震による住宅再建資金の分析
【24h】

共同住宅の再建に着目した被害関数構築と都市直下型地震による住宅再建資金の分析

机译:着眼于公寓大楼重建的破坏功能构建以及城市直属地震造成的住房重建资金分析

获取原文

摘要

2016年4月の熊本地震,2018年6月の大阪府北部地震,2018年9月の北海道胆振東部地震と,近年内陸活断層による地震が多く発生した.内陸活断層による地震は,海溝型の地震に比べて地震規模が小さい.しかし,都市近傍で発生した場合局所的に大きな地震の揺れが発生し,地域住民の生活基盤を大きく毀損するリスクがある.そのため,政府や自治体は予め被害想定を実施して,防災・減災対策を講じている.この被害想定では,被災者の生命を守るため,全壊棟数や半壊棟数の建物被害の規模を明らかにしている.また,災害から生き延びた人々の生活再建,経済再建に貢献するため,経済被害の把握を行っている.政府や自治体の経済被害分析手法では,建物の全壊棟数と半壊棟数を用いて,全壊時は 100%,半壊時は 50%の経済被害率の仮定を行うことで建物資産の被害額を算出している.しかし,近年の地震被害事例を鑑みると,全壊と判定された建物が補修を選択する事例や,半壊と判定された建物が建替を選択する事例が見られる.特に共同住宅は区分所有者が多いため,生活再建や資産形成等の多様な価値観によって住宅再建の方法が選択される.即ち,現在の被害想定のように,構造的な被害をもとに算出した経済被害額は,補修・建替等の住宅再建に要する資金と乖離が発生する.即ち,現在の被害想定は,住宅の住宅再建に要する資金を適切に把握できていない課題を残す.特に都市部においては,共同住宅の割合が大きく,住宅再建に要する資金の予測が不十分である.また,現在の被害想定で想定している全壊・半壊の被害区分は,政府や自治体が実施している各種支援制度の被害区分と結びついていないことも課題である.被害区分の捉え方が異なるため,各種支援制度に必要となる基金の定量把握が行えない.各種支援を行うにも原資が必要であり,計画的な準備金が為されない場合,支援制度が破綻する恐れがある.今後の更なる防災・減災対策を講じるにあたり,被災者が必要とする住宅再建の資金,各種支援制度に必要な支援金を定量的に示すことが重要である.
机译:近年来,内陆活动断层引起了许多地震,包括2016年4月的熊本地震,2018年6月的大阪府北部地震以及2018年9月的北海道东部伊武里地震。内陆活动断层引起的地震的规模小于俯冲带地震。但是,如果发生在城市附近,则可能会在当地发生大地震,并严重损害当地居民的生计。因此,政府和地方政府要事先进行损害评估,并采取防灾减灾措施。在此损坏估算中,为了保护受害者的生命,明确了建筑物损坏的规模,包括完全毁坏的建筑物的数量和部分毁坏的建筑物的数量。此外,为了为灾后幸存者的生活和经济重建做出贡献,我们正在把握经济损失。在政府和地方政府的经济损失分析方法中,对建筑物资产的损失金额是通过以下方式计算的:假定建筑物完全毁坏时的经济损坏率是100%,部分毁坏时是50%。计算出完全毁坏的建筑物和部分毁坏的建筑物的数量。但是,鉴于最近发生的地震破坏案件,在某些情况下,被判定为完全毁坏的建筑物选择维修,而被判定为部分毁坏的建筑物选择重建。特别是由于许多公寓拥有独立的所有者,因此根据生活重建和资产形成等各种价值选择住房重建的方法。换句话说,如当前的损害假设那样,基于结构性损害计算出的经济损害额将与住房重建(例如修理和重建)所需的资金有所偏离。换句话说,当前的损害估计存在一个问题,即住房重建所需的资金得不到适当的把握。特别是在城市地区,公寓的比例很大,对住房重建所需资金的预测不足。另一个问题是,当前损失估算中假设的全部和部分破坏的破坏类别与政府和地方政府实施的各种支持系统的破坏类别没有关联。由于了解损害分类的方式不同,因此不可能定量地掌握各种支持系统所需的资金。还需要资金来提供各种类型的支持,如果不进行计划的准备金,则支持系统可能会崩溃。在将来采取进一步的防灾减灾措施时,重要的是要定量显示受灾者所需的住房重建资金和各种支持系统所需的支持资金。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号