首页> 外文会议>日本水環境学会シンポジウム >有機化学物質を含有する電子産業廃水に対する常温メタン発酵処理の適用に関する研究
【24h】

有機化学物質を含有する電子産業廃水に対する常温メタン発酵処理の適用に関する研究

机译:常温沼气发酵处理含电子工业废水的应用研究

获取原文

摘要

情報化社会の進展に伴い、半導体や液晶を製造する電子産業は市場の成長が見込まれる分野である。製造工程で使用された有機化学物質を含む廃水(廃液)は、好気性処理技術である活性汚泥法によつて処理されているとの報告もある(Liu, 2016)。しかしながら、曝気に伴う電力消費を伴い、多大な余剰汚泥も発生するという観点から、省·創エネルギーなメタン発酵(Up-flow Anaerobic Sludge Blanket:UASB)法による廃水処理も選択肢の一つとすることが重要である。本研究では、電子産業で使用される有機化学物質のうち、TMAH((CH_3)_4 N+OH) 、 MEA(H_2NCH_2CH_2OH)およびIPA (CH_3CH(OH)CH_3)を有機物源とする模擬廃水の連続処理試験を18-19°Cの常温条件において実施し、性能を評価した。また、処理の対象とした有機化学物質がメタンへと転換されるプロセスの解明を試み、プロセス工学および分子生物学の両面から、保持グラニュール汚泥の性状を評価した。
机译:随着信息社会的发展,制造半导体和液晶的电子工业是一个有望增长市场的领域。也有报道称,在制造过程中使用的含有机化学物质的废水(废水)通过活性污泥法进行了处理,这是一种好氧处理技术(Liu,2016)。但是,从曝气和大量剩余污泥导致的功耗的角度来看,可以选择通过节能和节能的甲烷发酵处理废水(上流厌氧污泥毯子(UASB)方法)。重要的。在这项研究中,在电子工业中使用的有机化学物质中,以TMAH((CH_3)_4 N + OH),MEA(H_2NCH_2CH_2OH)和IPA(CH_3CH(OH)CH_3)作为有机源连续处理模拟废水。在18-19℃的室温下进行测试,并评价性能。我们还试图阐明将要处理的有机化学品转化为甲烷的过程,并评估了来自过程工程和分子生物学的残留颗粒污泥的性质。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号