首页> 外文会议>日本熱電学会学術講演会 >熱起電力顕微鏡の開発とナノコンポジット材料への適用
【24h】

熱起電力顕微鏡の開発とナノコンポジット材料への適用

机译:热电动势显微镜的发展及其在纳米复合材料中的应用

获取原文

摘要

出力因子増大方法の一つにナノコンポジット材料がある。これまでナノコンポジット構造を用いた"出力因子増大"について数多く報告されてきたが、その増大機構については未解明である。その理由として、ナノコンポジット材料の熱起電力(ゼーべック係数×温度差)をナノスケールで直接評価可能な装置が存在しないことが挙げられる。
机译:纳米复合材料是增加输出因子的方法之一。关于使用纳米复合结构的“输出因子增加”的许多报道,但是尚未阐明增加的机理。原因是没有一种装置可以直接在纳米尺度上评估纳米复合材料的热电动势(Zebec系数x温差)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号