首页> 外文会议>日本水環境学会年会 >ナフチルエチレンジァミン吸光光度法による海水試料の全窒素分析について
【24h】

ナフチルエチレンジァミン吸光光度法による海水試料の全窒素分析について

机译:关于使用萘乙二胺吸收法分析海水样品中的总氮

获取原文

摘要

工場排水及び環境水の全窒素(TN)の分析法は試料中の窒素化合物を硝酸イオンとし,紫外吸光を測定するアルカリ性ペルォキソ二硫酸力リゥム分解-紫外吸光光度法が,簡便な方法として広く普及している。しかし,その方法は臭化物イオン又は海水の分解時に生じる臭素酸イオンが紫外部に吸収を有するため,海水中に含まれる全窒素の定量は困難である。一方,硝酸イオンを亜硝酸イオンに還元し,550nm付近の波長で測定を行う銅一力ドミゥム還元ナフチルエチレンジァミン吸光光度法は,臭素化合物の妨害を受けない分析法である。本研究では,JIS K 0102 45.2のアル力リ性ペルォキソ二硫酸力リゥム分解と流れ分析法による銅•カドミゥム還元-ナフチルエチレンジァミン吸光光度法(JIS K0170-2)を組み合わせた海水試料の全窒素分析法について検討した。
机译:至于工厂废水和环境水的总氮(TN)的分析方法,碱性过氧二硫酸分解-紫外吸收法是一种简单的方法,该方法使用样品中的氮化合物作为硝酸根离子来测量紫外线吸收。正在做。然而,在该方法中,由于海水分解过程中产生的溴离子或溴离子在紫外线中具有吸收,因此难以量化海水中所含的总氮。另一方面,单价铜还原的萘乙二胺铜吸光光度法可将硝酸根离子还原为亚硝酸根离子,并在550 nm附近进行测量,是一种不受溴化合物干扰的分析方法。本研究中所有海水样品均采用流动分析法结合JIS K 0102 45.2 Al-功率-过氧二硫酸盐-ly分解和铜-镉还原-萘乙二胺吸光光度法(JIS K0170-2)进行了研究。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号