首页> 外文会议>空気調和·衛生工学会大会 >設備情報をBIMで活用するためのデータ構造に関する研究
【24h】

設備情報をBIMで活用するためのデータ構造に関する研究

机译:BIM中利用设备信息的数据结构研究

获取原文

摘要

BIMでの設備情報の交換を目的として、Build Live Japanで設計した建物をモデルとして、検討を行った。設備分野では、主として施工段階における設備要素と建築要素あるいは設備要素同士の干渉確認がBIMの主たる目的となっているが、今後は、コミッショニングでの活用を考えた設備データの交換が課題と考えられる。 BIMソフトであるArchiCADでは、アドインにより設備図が作成できるが、設備機器のオブジェクトが不足している。本報では空調機や冷凍機をGDLにより新たに作成し、そこに設備機器情報をIFCに準拠して付加する方法を検討した。 企画·設計段階で設僅のコミッショニンダには最低限機器表に記載される情報が必要となり、これらを図面情報に合わせ持つことで、設計が終わった段階でのコミッショニングに役立てることが出来る。今後はBIMソフトに情報を実装してコミッシヨニング過程を適用することを試みる。
机译:为了在BIM交换设备信息,我们以Build Live Japan设计的模型为模型进行了研究。在设备领域,BIM的主要目的是在施工阶段确认设备元素与建筑元素或设备元素之间的干扰,但在将来,人们认为交换用于调试的设备数据将是一项艰巨的任务。问题..使用作为BIM软件的ArchiCAD,可以通过加载项创建设备图,但是没有足够的对象用于设备。在本报告中,我们研究了一种通过GDL新建空调和冰箱并根据IFC向其添加设备信息的方法。在规划和设计阶段,少量的调试员至少需要设备清单中描述的信息,并且通过将这些信息与图纸信息一起使用,对于完成设计阶段的调试可能很有用。将来,我们将尝试在BIM软件中实施该信息并应用调试过程。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号