首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >借地に建設された店舗付公共賃貸住宅の民間譲渡について:福岡県住宅協会を事例として
【24h】

借地に建設された店舗付公共賃貸住宅の民間譲渡について:福岡県住宅協会を事例として

机译:在租赁土地上建有商店的私人租赁住房的私人转让:以福冈县住房协会为例

获取原文

摘要

低層階を店舗や事務所、上層階を住宅とした住商併存のいわゆる下駄履き住宅は、戦後の復興期以降、都市の不燃化や土地の高度利用を促す観点から建設が推進された。用地の取得難に直面した公共住宅の建設に際しても併存形式が導入され、既成市街地において借地権を用いた賃貸住宅として供給された。今後、公的資金の償還を終え、当初設定された地上権や賃借権の期間が満了に近づくストックが増えることが予想されるが、これまでの建替えや再開発を前提としない扱いが求められる。
机译:从战后重建时期开始,从促进城市的不可燃性和先进的使用方式的角度出发,建设所谓的木log式房屋,在其较低的楼层设有商店和办公室,在较高的楼层设有房屋。土地。在建造公共住房时也引入了共存形式,这在获取土地方面遇到了困难,并且是在现有市区使用土地租赁权作为出租住房提供的。将来,预计已经完成赎回公共资金的股票以及最初设定的超期和租赁权的期限将到期,但是需要处理它,而目前为止不承担任何重建或再开发的责任。完毕。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号