首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >住戸外形と居室数•住戸面積についての分析:集合住宅における居室の文節方法に関する研究 その2
【24h】

住戸外形と居室数•住戸面積についての分析:集合住宅における居室の文節方法に関する研究 その2

机译:居住单元的外形和房间数量•居住单元面积分析:研究如何对公寓的客厅进行分类第2部分

获取原文

摘要

前編では集合住宅住戸における分節要素の分類を行ったが、本編では居室数•住戸面積と住戸外形を各年代で分析•比較する。住戸面積を年代ごとに見ていくと1980年では30 m~2以上110 m~2未満に住戸面積は集中しているのに対し、年を追うごとに住戸面積の幅は広がっていき、2005,2010年では20 m~2から230 m~2と住戸面積にばらつきが見られる(図1)。居室数においては、2005年にワンルーム(1居室の住戸)が増加し、総件数の半分を3室以下の住戸が占めるなど居室数は減っていく傾向が見られる(図2)。
机译:在第一部分中,对公寓住宅单元的分段元素进行了分类,但是在这一部分中,对每个年龄段的房间数量,住宅单元的面积和住宅单元的外形进行了分析和比较。从年龄组来看居住单元的面积,1980年居住单元的面积集中在30 m至2或更大,小于110 m至2,而居住单元的面积范围则随着时间的流逝而扩大2005年.2010年,住宅单元的面积从20 m到2到230 m到2不等(图1)。从房间数量来看,2005年一居室(一居室)数量有所增加,而房间数量却趋于减少,少于三居室的数量占总数的一半(图2)。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号