首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >大野老松天満社旧本殿と『木砕之注文』の木割
【24h】

大野老松天満社旧本殿と『木砕之注文』の木割

机译:小野旧松天满社旧主要神社和“劈木令”的劈木

获取原文

摘要

『木砕之注文』は、新見貫次・永井規男両氏によって学界に報告された木割書である。成立年代は永禄5年(1562)または天正2年(1574)と推測され、木割書としてもっとも古いもののひとつである。洲本御大工斎藤家に伝わった文書だが、書中に記されている建物名などから豊後府内で成立したとみられ、大友家当主との浅からぬ関係も指摘されている。また、書中には応永元年(1394)の年紀もあり、150年以上の広い範囲の記録が収録されている。内容は、「日本様ノ木之勢之事」「三間社ノ木ノ勢」など、一般的な木割を記した項目、「三宝院天神社ノ木勢の事」「常楽院仏殿」など、特定の建物の寸法を記した項目、そのほか小道具類や上棟儀礼の記録などから構成されている。『木砕之注文』が成立した室町後期〜桃山頃に豊後で建てられた木造の建築物はほぼ現存していないが、日田市前津江町大野の大野老松天満社旧本殿(長享2年/ 1488)が唯一知られている。当社は三間社流造で、『木砕之注文』の三間社の木割と比較できる。本稿では、この大野老松天満社旧本殿と『木砕之注文』を比較することで、木割書に記されている木割と、時代・地域が近い実在の建築の木割との関係を検証する。なお、本稿の内容は木砕之注文研究会での共同成果の一部である。
机译:“菊水令”是木见汉二先生和长井典夫向学术界报告的木刻版书。成立日期估计是Eiroku 5(1562)或Tensho 2(1574),它是最古老的木刻书籍之一。这份文件被传给了洲本的木匠斋藤家族,但似乎是从书中所写的建筑物名称等在丰后县成立的,并指出它有着密切的关系与大友家族的主人。此外,书中还有大荣元年(1394年)的一年,并且记录了超过150年的各种记录。内容是描述“ Japan-sama no Kinosei no Ji”和“ Sanbo-in no Kinosei”等常规木材劈裂的项目,以及“ Sanboin天神神社Noki no Sei”和“ Jorakuin佛教寺庙”等特定建筑的内容。由描述Topping Out仪式的尺寸以及道具和记录的项目组成。从室町时代的后半期到桃山时代(在此建立了“森林破坏令”),在丰后建造的木结构建筑几乎不存在,但位于日田市前大町大野市的小尾松天满社的主要圣地(Chokyo的第二年/ 1488)是唯一已知的。我们的公司是Sangensha Nagare-zukuri,可以在“ Kikuriyuki Order”中与Sangensha的劈木机相提并论。在本文中,通过将小野大松天满社的旧主要神社与“菊水令”相比较,我们将讨论在木头分裂书中描述的木头分裂与在时间和区域上接近的真实建筑物的木头分裂之间的关系。验证本文的内容是Kibukiyuki Order研究组的联合结果的一部分。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号