首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >骨材の粒形が実積率およびフレッシュコンクリートの性質に及ぼす影響(その2.細骨材の粒形がモルタルの流動性に及ぼす影響)
【24h】

骨材の粒形が実積率およびフレッシュコンクリートの性質に及ぼす影響(その2.細骨材の粒形がモルタルの流動性に及ぼす影響)

机译:骨料形状对新鲜混凝土实际体积和性能的影响(第2部分。细骨料形状对砂浆流动性的影响)

获取原文

摘要

フレッシュコンクリートのワーカビリティーに対して骨材の粒形が大きな影響を及ぼすことは周知の事実であるが、現時点で、その影響が十分に定量的に把握されているとはいえない。また、過去の研究の中には、余剰ペースト膜厚理論などを用いて、骨材の影響の理論的な説明を試みたものもあるが1), 2)、粒形に関しては、その取組みは必ずしも成功していない。
机译:众所周知,骨料的粒径对新鲜混凝土的可加工性有很大影响,但是不能说此时已充分定量地把握了该影响。另外,一些过去的研究试图使用剩余的糊剂膜厚度理论等从理论上解释聚集体的作用,但是1),2)却在晶粒形状方面做出了努力,但并非总是成功。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号