首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >2008 年岩手・宮城内陸地震により被災したRC 造学校建築の入力地震動と被害要因に関する研究その1 対象建物の被害と耐震性能
【24h】

2008 年岩手・宮城内陸地震により被災したRC 造学校建築の入力地震動と被害要因に関する研究その1 対象建物の被害と耐震性能

机译:2008年岩手-宫城县内里部地震破坏的RC校舍的输入地震运动和破坏因子研究第1部分目标建筑物的破坏和抗震性能

获取原文

摘要

2008 年6 月14 日午前8 時43 分に,岩手県内陸南部を震源とする地震(M=7.2)が発生し,岩手県奥州市および宮城県栗原市で震度6 強の揺れが観測された。この地震により大崎市立上野目小学校のRC 造校舎は大破の被害を受けた。一方,周辺の同一の構造形式を持つ大崎市立真山・西大崎小学校の両校舎において,被害は軽微であった。また,これらの校舎は2006 年に耐震診断を受けており,その結果,Is 値は比較的高い値を有し,判定基準値Iso=0.7 を満たしていた。
机译:2008年6月14日,岩手县南部8:43 生成震中的地震(m = 7.2),岩手县奥苏市和 在宫城府Kurihara城市观察到摇晃强度为6强度。这个地方 奥扎崎市Kamino Moto小学的RC学校建设者的震颤损坏了 我收到了。同时,大阪市具有相同的周围结构形式 宫山,Nishisaki小学两所学校建筑物中的伤害是未成年人 它是。此外,这些学校建筑于2006年获得抗震诊断 结果,IS值具有相对高的值,判断标准 值ISO = 0.7满意。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号