首页> 外文会议>日本建築学会大会;日本建築学会 >正三角形平面を用いた建築の内部構成と外的要因の関係(3):「ローマの下院議会新庁舎案」と「セグラーテの噴水」の配置図における北側日影表現についての考察
【24h】

正三角形平面を用いた建築の内部構成と外的要因の関係(3):「ローマの下院議会新庁舎案」と「セグラーテの噴水」の配置図における北側日影表現についての考察

机译:使用正三角形平面的建筑内部构造和外部因素的关系(3):关于“罗马下院议会新政府大楼方案”和“藤萝滋喷泉”的配置图中的北侧日影表示的考察

获取原文

摘要

ジャンウーゴ・ポレゼッロ(Gianugo POLESELLO, 1930-2007)は、アルド・ロッシ(Aldo ROSSI, 1931-1997)の最初期の協働者である。前稿「正三角形平面を用いた建築の内部構成と外的要因の関係(2)」で扱ったように、「ローマの下院議会新庁舎案」(1966, 図1, 以下「下院議会新庁舎案」と表記)といった正三角形平面を用いた設計を行った。ポレゼッロは、既に筆者が論じたように、1960 年ごろにロッシと協働し、ルーカ・メーダ(Luca MEDA, 1936-1998)とともに3人でSDA(Studio di Architettura)を設立した。間瀬(1994) の博士論文を皮切りに、クレメンテ(2016) の研究や『ジャンウーゴ・ポレゼッロ、20 世紀の巨匠』(2019)のようなアンソロジーが近年発行され、注目を集める建築家の一人といえる。
机译:圣母公司(Gianugo POLESELLO,1930-)

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号