首页> 外文会议>日本建築学会大会 >講義室利用の効率化に伴うスペース配分方法に関する研究: キャンパスFM業務モデルに関する研究 その16
【24h】

講義室利用の効率化に伴うスペース配分方法に関する研究: キャンパスFM業務モデルに関する研究 その16

机译:有效利用教室的空间分配方法研究:校园FM商业模型研究第16部分

获取原文

摘要

熊本大学では、かねてから施設の狭隘化が問題となつており、既存施設の効率的な利用方法の検討が求められている。これに対し我々は、平成15年度より熊本大学を対象として大学施設のスペースマネジメントに関する研究を行ってきた。既往研究では、黒髮地区南キャンパスを対象とした施設使用実態調査結果より、文部科学省設定の基準面積に対する占有面積の不足が明らかになつた。また、併せて学科間面積配分の不均一が明らかとなった。大学運営を行う上では、部局単位での面積供給において、教員や学生一人当りに供給される面積は均ーであるべきであり,学科間面積配分の不均・是正方法を検討する必要がある。しかし、現下の厳しい財政状況では、新規建設による面積供給は望めないため、既存施設積に基づく新たな面積整備の目標値の設定が求められる。
机译:在熊本大学,设施的狭窄化已经有一段时间了,需要考虑如何有效地利用现有设施。为此,我们自2003年以来一直在进行熊本大学大学设施空间管理的研究。在以前的研究中,针对黑田地区南校区的设施使用调查的结果表明,所占用的区域不足以达到教育,文化,体育,科学和技术部设定的标准区域。同时,很明显,部门之间的区域分配是不均衡的。在管理大学时,每位教员或学生提供的面积应与每个部门的面积提供的面积相等,并且有必要考虑部门之间区域分配的不均/校正方法。然而,在当前严峻的财务状况下,不可能期望通过新建筑提供区域供应,因此有必要根据现有设施数量为新区域开发设定目标值。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号