首页> 外文会议>日本建築学会大会 >居住空間における温湿度の快適・省エネ制御方法に関する研究(その2)定常状態の超低湿度環境における被験者の心理量測定結果
【24h】

居住空間における温湿度の快適・省エネ制御方法に関する研究(その2)定常状態の超低湿度環境における被験者の心理量測定結果

机译:居住空间温湿度舒适节能控制方法的研究(第二部分)稳态超低湿度环境中对象的心理测量结果

获取原文

摘要

1)絶対湿度の高い条件に比べ、絶対湿度の低い条件において被験者は全身及び目の乾燥、湿度による不快を強く感じていた。部位別の申告でも目・鼻・口などの粘膜系の部位で乾燥を感じていた。2)絶対湿度の低い条件において、空気温度が低いほど被験者の全身乾燥感は強かった。空気温度が被験者の目の乾燥感、湿度による快不快感に与える影響は小さかった。
机译:1)受试者认为,由于全身和眼睛干燥和湿度与绝对湿度条件相比,受试者强烈不适。即使部分部分是一份报告,它也觉得在粘膜系统的遗址如眼睛,鼻子和嘴巴中感到干燥。 2)较低的空气温度较低,空气温度越低,受试者的完全干燥感得越低。空气温度对受试者眼睛所需感觉的影响和由于湿度引起的舒适性小。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号