首页> 外文会议>日本建築学会大会 >在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 その78 立体建物の柱脚柱頭接合部軸力の実験概要
【24h】

在来軸組工法木造住宅の構造設計手法の開発 その78 立体建物の柱脚柱頭接合部軸力の実験概要

机译:常规竖井装配法木结构房屋结构设计方法的发展第78部分三维建筑物柱底柱头接头轴向力的试验概述

获取原文

摘要

直交壁の配置などの影響を確かめることを目的として、立体建物の柱脚柱頭接合部軸力を測定する実大静加力試験を行った。ここでは、実験の概要について述べる。試験体は図1,図2に示すように加力方向5P、直交方向4Pの2層立体試験体である。2階の階高は総2階建てで生じる各階の水平力の合力位置が小屋梁位置となるように2階の階高を設定した。2階の壁体は加力冶具として考え、1階壁体と比べて十分な耐力と剛性を有する様に、2階の釘間隔は1階の1/2とした。柱と土台は105×105mm、梁は105×300mmのホワイトウッド、面材及び床材にはMDF9mm、27mmをそれぞれ使用した.
机译:为了确认正交墙的布置的影响,进行了全面的静态载荷测试,以测量三维建筑物的柱基柱头节点的轴向力。在此,将描述实验的概要。如图1,图2所示,试验片是力方向为5P,正交方向为4P的两层三维试验片。关于第2层的地板高度,设定第2层的地板高度,以使得在总共2层中产生的各层的水平力的合力位置为棚架梁的位置。将二楼的墙壁视为力夹具,将二楼的钉子间距设置为一楼的钉子间距的1/2,以便与一楼的墙壁相比具有足够的屈服强度和刚度地面。柱子和底座为105 x 105毫米,横梁为105 x 300毫米白木,面板和地板材料分别为9毫米和27毫米。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号