首页> 外文会议>日本建築学会大会 >一面加熱を受けるマッシブなコンクリート壁体の強度分布の経年変化の検討(その3) 高温暴露によるコンクリート強度低下のメカニズムの推察
【24h】

一面加熱を受けるマッシブなコンクリート壁体の強度分布の経年変化の検討(その3) 高温暴露によるコンクリート強度低下のメカニズムの推察

机译:检测造型造型造型的大型混凝土墙体经受一边加热(第3部分)推断电压强度降低引起的机理

获取原文

摘要

(その2)に引き続き, (その3)では高温暴露時の強度増減のメカニズムについて,暴露温度と蒸発水分の所在の関係に着目して考察を行う。コンクリートは多孔材料であるため, KnudsenやBalshinが報告するように,気孔(空隙)率と強度の間には関係性が認められる。また,固相(キセロゲル)と細孔中に存在する水分との相互作用により,セメント硬化体の強度が変化する報告もある。相対湿度の変化に伴い表面エネルギーが変化し,強度に影響を及ぼすとされる。更に生成される水和物によっても強度発現性状は異なるとされる。その場合,強度は水和物の凝集力に依存する。これらの報告により,高温に晒されたセメント硬化体は,空隙の増加と水分の蒸発(内部相対湿度)に影響を受けると考えられる。また,水和生成物の化学的な変化も影響を及ぼす可能性がある。更に厳密には,高温暴露時のセメント硬化体の体積変化も強度に影響を及ぼすのは当然である。
机译:以下(第2部分),(3)考虑曝光温度和蒸发水域的机制,用于高温暴露机制。因为混凝土是多孔材料,所以在孔(空隙)速率和强度之间观察到关系,如Knudsen或Balshin报告。还有一个报告称,水泥固化体的强度因固相(Xerogel)的相互作用和孔中存在的水而变化。随着表面能随着相对湿度的变化而变化,假设强度受到影响。此外,表达特性取决于所产生的水合物也不同。在这种情况下,强度取决于水合物的内聚力。在这些报告下,暴露于高温的水泥固化体被认为是通过增加空隙和水的蒸发(内部相对湿度)的影响。此外,水合产物的化学变化也可能受到影响。此外,很自然的是,水泥固化体在高温暴露中的体积变化也会影响强度。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号