首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >地方部の公立小学校の実態に関する調査研究 その1 S 市における建築概要およびエネルギー消費実態
【24h】

地方部の公立小学校の実態に関する調査研究 その1 S 市における建築概要およびエネルギー消費実態

机译:农村公立小学实际情况研究第1部分:S市建筑物及能源消耗实际情况概述。

获取原文

摘要

1) 教室に冷房設備を全く導入していないS 市の公立小学校の建築概要の現況把握を行った。2) S 市の公立小学校の一次エネルギー消費量は、平均192 MJ/ (m~2・年)であり、全国の小中学校平均、及び省エネ基準6 地域の小中学校平均のほぼ半分である。また、教室に冷房設備を完備した都市部S 区の小学校平均の4 割に満たない。
机译:1)我们了解了S市一所公立小学的建设大纲的现状,该小学没有在教室中安装空调系统。 2)S市公立小学的一次能源消耗平均为192 MJ /(m〜2·年),几乎是日本小学和初中平均能耗的一半,也是6个节能标准地区中小学的平均能耗的一半。此外,市区装有教室的空调设备的小学平均水平不到40%。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号