首页> 外文会议>日本建築学会;日本建築学会大会 >デマンド換気を導入した超高性能パッシブ換気住宅の実態調査 その1 調査概要と給気予熱評価
【24h】

デマンド換気を導入した超高性能パッシブ換気住宅の実態調査 その1 調査概要と給気予熱評価

机译:带需求通风的超高性能被动通风房屋的现场勘测第1部分:勘测概述和供气预热评估。

获取原文

摘要

本研究により得られた知見を以下に示す.1)平均室温は22℃前後で安定した推移を示し,常時18℃を下回ることがなく,K・T邸共に優れた断熱性能を発揮した.2)新鮮外気を床下に供給する際に,太陽熱集熱装置を経由するK邸の平均換気回数は約0.2回/h,アースチューブを経由するN邸は約0.3回/hであることを確認した.3)給気予熱による昇温効果と負荷削減効果を評価し,最大で外気温+26℃以上の昇温効果,更にK邸では月平均で19%の負荷削減効果を確認した.
机译:这项研究中获得的发现如下所示。 1)平均室温在22°C左右稳定过渡,从未降到18°C以下,K和T House均表现出出色的隔热性能。 2)当向地板供应新鲜的外部空气时,已确认通过太阳能集热器的K房屋的平均通风速率为约0.2次/小时,而经由接地管的N房屋的平均通风速率为约0.3次/小时。做到了。 3)通过预热空气供应来评估温度升高效果和负荷降低效果,并确认外部温度+ 26°C或更高时的最大温度升高效应,以及在K居住的月平均负荷降低效果为19%。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号