首页> 外文会议>平成28年 電気学会 電力?エネルギー部門大会 >LLS で観測された同一フラッシュ内における反対極性を持つ後続雷撃の排除処理に関する検討
【24h】

LLS で観測された同一フラッシュ内における反対極性を持つ後続雷撃の排除処理に関する検討

机译:LLS观测到的同一闪光中具有反极性的雷击消除处理的研究。

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

LLS によって観測された同一のフラッシュ中に含まれるrn雷撃のうち,直前の雷撃と反対の極性を持つ後続雷撃の数rnは,大地雷撃では全体の約2.8%,雲放電では全体の約4.1%rnを占めていた。また直前の雷撃と反対の極性を持つ雷撃のrn間隔が100μsec 以下である割合は,大地雷撃では全体のrn89%,雲放電の83%を占めた。rnLLS によって雲放電として標定された雷撃の中で,直前rnの雷撃との間隔が100μsec 以下で,かつ直前の雷撃と反対rnの極性を持った雲放電として標定していた時は,PBP に関rn連した雷放電の大きなピークをLLS が雲放電として認識しrnていた誤標定していたものが多かった。rn雷電界波形記録装置によって観測された多くの波形例かrnら,LLS で観測された雷撃間隔時間が100μsec 以下で,かrnつ直前の雷撃と反対の極性を持つ雷撃として標定された後rn続の雷撃は,LLS によって標定された直前の雷撃と同じ波rn形に含まれる後続ピークが,LLS によって別の雷撃としてrn誤標定されることが明らかになった。このため,LLS によrnって標定された雷撃の内,上記の条件を満たす後続雷撃を,rnLLS の標定結果から排除することが望ましい。
机译:在通过LLS观察到的同一闪光中包含的rn个笔划中,与前一个笔划极性相反的后续笔划的数目rn对于地面打击大约为2.8%,对于云雾排放大约为4.1%。占领此外,极性相反的雷击的rn间隔与紧接在前的雷击的rn间隔之比为100μsec或更小,占总rn的89%和云雾放电的83%。在通过rnLLS识别为云放电的雷击中,当前一个雷击与前一个雷击之间的间隔为100μsec或更小时,并且云放电的极性与前一个雷击的极性相反时,PBP不受影响。在许多情况下,LLS将连续雷电放电的大峰值视为云放电并将其放错了位置。在雷电电场波形记录器中观察到许多波形示例,rn等在通过LLS观察到雷击时间等于或小于100μsec之前被识别为与雷击极性相反的雷击。在随后的笔划中,发现与LLS所定位的与先前笔划相同的波峰形状中包含的拖尾峰被LLS错位为另一个笔划。由于这个原因,期望从rnLLS定位的结果中,从已经由LLS定位的雷击中排除满足上述条件的后续雷击。

著录项

  • 来源
  • 会议地点
  • 作者

    松井 倫弘; 道下 幸志;

  • 作者单位

    Correspondence to: Michihiro Matsui. E-mail:michi_matsui@iee.or.jpフランクリン・ジャパン〒252-0212 相模原市中央区宮下1-1-12;

    静岡大学大学院工学研究科〒432-8561 浜松市中区城北 3-5-1;

  • 会议组织
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号