首页> 外文OA文献 >高専・中学校の連携による環境気象情報ネットワークの構築 その3
【2h】

高専・中学校の連携による環境気象情報ネットワークの構築 その3

机译:通过高等院校与初中合作建立环境气象信息网络第三部分

摘要

これまでに,統合型気象センサを用いて5分毎の各気象要素を測定し,データはインターネットを通じて集信するシステムを構築し運用してきた.今年は設置する施設の電源やLAN への接続が必要であった「測定点」のシステムについて改良を行った.まず太陽電池と蓄電池の使用により電源を独立させた.次に携帯電話の通信網に直接接続することで設置点のネットワーク設備やポリシーによる制約から解放させた.これにより,設置箇所の設備を借用する必要がなくなって設置箇所へ与える負担が小さくなっただけでなく,公園や山中,民間企業施設など,電源やLAN 接続を期待できない場所への「測定点」の設置を考えることができるようになる.
机译:到目前为止,我们已经构建并运行了一个系统,该系统使用集成的天气传感器每5分钟测量一次气象要素,并通过Internet收集数据。今年,我们改进了“测量点”系统,该系统需要安装设施的电源和LAN连接。首先,通过使用太阳能电池和蓄电池使电源独立。接下来,通过直接连接到手机的通信网络,由于安装点的网络设备和策略,我们摆脱了限制。这不仅消除了在安装现场租用设备的需要,减轻了安装现场的负担,而且还充当了无法提供电源或LAN连接的地方(例如公园,山脉和私营企业设施)的“测量点”。您将可以考虑安装。

著录项

  • 作者

  • 作者单位
  • 年度 2015
  • 总页数
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 JPN
  • 中图分类

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号