首页> 外文期刊>金属 >たたら製鉄の技術論(7)/たたら製鉄炉地下構造の役割(1)
【24h】

たたら製鉄の技術論(7)/たたら製鉄炉地下構造の役割(1)

机译:技术技术(7)/ Tarade Fel Steel EndoStructure的作用(1)

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
       

摘要

たたら製鉄は炉高約1.2mの粘土で造られた箱型の炉である。 砂鉄と木炭を原料とし,炉壁両面の下部にそれぞれ設置した合計40本の羽口から空気を吹き込み,銑(ずく)と栂(けら)を製造する。 炉は3昼夜の操業後取り壊され,次の操業のために再び築炉される。 本連載の(2)に「日刀保たたら」製鉄炉の構造を示した。 この炉は第2次大戦終結まで操業していた「靖国鑪(たたら)」の地下構造を使い,本床と小舟を補修してその上に昭和52年に復元された(写真1)。 地下構造は深い長方形の穴である。 その底に排水溝があり,下から荒砂,坊主石,砂利,木炭,粘土層(かわら)が重なっており,「かわら」から下の構造は「床釣(とこつり)」と呼ばれる。 その上の構造は「本床釣(ほhどこつり)」と呼ばれ,中心に本床,その両脇に小舟と呼ばれる空洞が造られている。 括弧内の単位尺は「靖国鑪」の設計図に記されている値である。 地下構造は湿気の防止と保温を目的としているとされているが詳細不明で,特に小舟という空間の機能と役害りは重要と思われる。
机译:Tarm Iron是一个盒形炉,其炉高,粘土约为1.2米。砂铁和木炭用作原料,空气从安装在炉壁的两侧的下部的40个羽毛中吹出,并产生(SWTLY)和栂(SWTAR)的空气。炉子在3天和夜晚后被摧毁,再次被解雇了下一次操作。在这一系列(2)中,在“夕阳维持时”显示了铁炉的结构。炉子在第二战(Tatsumi)地下结构的末端运行,并修复了该地板和助推器并于1952年恢复(照片1)。地下结构是深矩形孔。底部有一个排水沟,从底部到底部,砾石,木炭和粘土层(Kawara)重叠,并且“Kawara”下面的结构被称为“地板捕捞(撤回)”。上面的结构被称为“主地钓鱼(Ho Hoyo)”,在中心,一个名为小船的腔,建在地板和两侧。括号中的单位规模是“Yasukuni”的设计图中描述的值。地下结构被认为是为了防止水分,但详细尚不清楚,以及空间空间的功能和用法,特别是。

著录项

  • 来源
    《金属》 |2006年第1期|共6页
  • 作者

    永田和宏;

  • 作者单位

    東京工業大学大学院理工研究科;

  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 jpn
  • 中图分类 金属材料;
  • 关键词

  • 入库时间 2022-08-20 12:43:53

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号