...
首页> 外文期刊>鉄と鋼/Journal of the Iron and Steel Institute of Japan. >Fe-Si合金における相変態とMnS析出挙動のその場観察
【24h】

Fe-Si合金における相変態とMnS析出挙動のその場観察

机译:在Fe-Si合金中的相变和MNS沉淀行为的原位观察

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

MnS析出に対するδ/γ,γ/α変態の影響について詳細に調査することを目的とし.Fe-Si合金を用いて,MnSの析出挙動を「その場」観察し、相変態挙動とMllS析出挙動の関連を調べた結果,以下のことを示した。 (1)共焦点レーザー顕微鏡を用いることにより,δ/γ,γ/α相変態を明瞭に観察できた。 (2)δ/γ変態が完了する試料(低Si合金)とδ/γ変態が完了しない試料(高Si合金)で,MnS析出挙動は大きく異なっていた。 前者は,1604Kから1519KでMnSが析出した後,さらに温度が低下した1135K付近から再びMnSが析出するという.2段階の析出挙動を示した。一方,後者は1280~1350KからMnSが急激に増加するという,1段階の析出挙動を示した。(3)低Si合金においては,高温域では銅目へのSの濃化により生成する馴犬.10μm程度のMnSが多数析出し.低温域では1μm以下の微細なMnSが多数析出する。 (4)高Sl合金では,MnSのサイズは5~10μm程度であり.主としてδ相に析出し.とくにδ/γ境界近傍に多い。 これは、Mn,Sの過飽和度がδ/γ境界で最も大きく,次いでδ相,γ相の順番になっているためと考えられる。 (5)MnSの成長に関してはγ相に比べδ相の方が速い。 これはδ相におけるM埠Sの拡散係数がγ相に比べて1桁以上大きいためと考えられる。 本研究の実施にあたり,CMA分析を引き受けていただいた新日本製鏡(株)八幡技術研究部に感謝いたします。 また,本研究の一部は科学研究費補助金および(社)日本鉄鋼協会鉄鋼研究振興助成,ならびに新日本製鋳(株),住友金属工業(株)からの奨学寄付金によって行われたことを記し,感謝申し上げます。
机译:目的是详细研究δ/γ和γ/α转换对MnS沉积的影响。用Fe-Si合金观察MNS的沉淀行为,检查相转化行为和MLLS沉淀行为的关系。 (1)通过使用共聚焦激光显微镜,可以清楚地观察Δ/γ和γ/α/α相变。 (2)MNS沉淀行为与样品(低Si合金)和δ/γ变换和δ/γ变换(2)大大不同。前者沉淀在1604k至1519k的MN,然后MNS从约1135 k沉淀,其中温度降低。显示了两步沉积行为。另一方面,后者显示了MNS从1280到1350 K急剧增加的一步降水行为。 (3)在低Si合金中,在高温范围内,熟悉的狗通过S浓度的浓度产生。沉积的许多MNS约为10μm。在低温范围内,大量的1μm或更小的沉淀物。 (4)在高SL合金中,MN的尺寸为约5至10μm。主要在δ相位的特性。特别是在Δ/γ边界附近。这被认为是因为Mn和S的过饱和度是Δ/γ边界的最大值,然后排序Δ相和γ相。 (5)δ相比MNS生长的γ相快。这被认为是因为δ相中M次的M W的扩散系数是大于γ相的幅度的一个或多个幅度。我们要感谢新日本镜镜机械有限公司八幡科技研究部,该研究部门接受了CMA分析了实施本研究。此外,本研究的一部分是由科学研究授权和(公司)日本钢铁协会钢研究促销子公司进行,以及新的Nippon Cold Corporation,Sumitomo Metal Industrial Co.,Ltd。谢谢。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号