...
首页> 外文期刊>日本耳鼻咽喉科学会会報 >PCV13普及後の小児急性中耳炎に関する疫学的検討
【24h】

PCV13普及後の小児急性中耳炎に関する疫学的検討

机译:PCV13传播后儿童急性中耳炎的流行病学研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

肺炎球菌結合型ワクチン(PCV)の世界的な普及は肺炎球菌感染症への劇的効 果とともに肺炎球菌自体の変化をもたらした.肺炎球菌は急性中耳炎(AOM) の主な起炎菌の1つであり,その動向はAOM診療にも影響を及ぼす.われわれ は,PCV普及後のAOMの現状を明らかにするため,2016年7月から全国調査 を実施し,小児AOM患者529例(PCV接種率97%)を対象に起炎菌,肺炎球菌 血清型,患者背景等について検討を行った.検出された菌はインフルエンザ菌が 57%と過半数を占め,次いで肺炎球菌26%,黄色ブドウ球菌8%, A群溶血性レ ンサ球菌3%,モラクセラ'カタラーリス1%であつた.肺炎球菌の血清型は 15A型15%, 35B型12%, 3型1196の順に多く,13価PCVに含まれる血清型の 割合は16%と低かった.患者背景は2歳未満が61%を占め,重症例81%,反復? 遷延例45%,保育園児72%,鼻副鼻腔炎合併例55%とAOM難治化の危険因子が 高率に認められた.ガイドライン推奨抗菌薬が97%の症例に使用され,そのうち 67%がー次治療薬で治癒していた.PCV普及後,小児AOMの起炎菌はインフ ルェンザ菌が優勢となつたが,患者背景や治療効果に明らかな変化は認められな かった.今後のAOM診療は,インフルエンザ菌の検出頻度増加を念頭におきな がら,引き続き患者背景や起炎菌の薬剤感受性を考慮した治療選択を行うことが重要と考える.
机译:肺炎球菌结合疫苗(PCV)的全局传播带来了肺炎球菌本身的变化,对肺炎球菌感染的巨大作用。肺炎球菌是急性耳肽(AOM)的主要COCCC1,趋势也影响了AOM治疗。我们从7月份进行了一项全国调查2016年,澄清PCV传播后AOM的当前状态,529名儿科AOM患者(PCV接种患者进行了活性细菌,肺炎球菌血清型,患者背景等。检测到的细菌占多数型流感57% ,然后26%肺炎球菌,S.UUREUS 8%,3%溶血磷杆菌溶血细胞,1%的MORACCERIC'CATARIS。肺炎球菌的血清型大于15A型15%,35b型型12%,3型1196型,并包含在13%的PCV中,血清型的百分比低至16%。患者的背景占61%的61%。以高利率观察到耐火化的危险因素。指南推荐抗微生物剂在97%的情况下使用,其中67%用治疗剂愈合。在PCV的蔓延后,儿科AOM虽然Infrenza细菌占主导地位,但患者背景和治疗效果的变化没有变化。未来AOM医疗将继续具有患者背景随着患者背景而增加流感细菌的频率增加。考虑到声学粉碎饮食的药物敏感性是重要的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号