...
首页> 外文期刊>育种学研究 >イネのいもち病圃場抵抗性に関する分子育種学的研究
【24h】

イネのいもち病圃場抵抗性に関する分子育種学的研究

机译:耐水稻抗性场耐药性的分子育种研究

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

いもち病はイネの深刻な病害であり,その被害による損失は世界では収穫量の10-30%と推定され(Skamnioti and Gurr 2009),我が国では年間8万トン近くに上る(農 林水産省統計,平成16-30年平均).生産の安定化とさ らなる向上のためには,ィネ品種のいもち病抵抗性の強 化が重要である.イネのいもち病抵抗性は,遺伝様式や 抵抗性の特徴などに基づき真性抵抗性と圃場抵抗性とに 分けられる(Ezuka 1972, Parlevliet 1979).真性抵抗性は 主働遺伝子に支配され絶大な効果を示すことから,いも ち病抵抗性育種に利用されてきた.ところが,真性抵抗 性は一部の菌(レース)に対してのみ強い抵抗性を示し, それ以外のレースには抵抗性ではない,すなわちレース 特異性を示す.このようなタイプの抵抗性を持つ品種の 栽培を続けると,その抵抗性に対して病原性を示す菌の みが生き残り,次第に頻度が増すため抵抗性は効果を失 う.実際に1960年代に《たや尸ななど異なる真性抵抗性遣伝子を導入して育成された品種が普及後わずか数年間 で罹病化した(渡辺1980).—方,圃場抵抗性は,複数 の遺伝子座が関与し,多様な病原菌レースに対して効果 を示す量的な抵抗性である.圃場抵抗性は真性抵抗性に 比べて抵抗性の効果が小さいことから圃場における病原 菌レースの構成を変化させにくく,持続性の高い抵抗性 といえる.日本陸稲はいもち病に強いことが知られてお り,抵抗性の遺伝子給源として1920年代より利用された ものの,日本陸稲の劣悪な品質や食味を抵抗性と切り離 すことができなかった(森元1980).真性抵抗性の罹病化の問題を受け,日本陸稲の持続性の高い抵抗性が再び注目され遺伝分析が行われた(丸山ら1983,東、斎藤 1985).しかしながら,主要な量的形質遺伝子座(QTL) の特定と効率的な選抜技術は確立していなかった.他方 で,イネゲノム研究の進展により高密度の連鎖地図が整 備されるなど,複雑な遺伝様式を持つ形質の遺伝解析の 道が拓かれつつあった.本研究では,開発初期のDNA マーカーやゲノム情報を駆使して,いもち病圃場抵抗性 の解明および抵抗性遺伝子と密接に連鎖するマーカーを 用いた育種に取り組hだ経緯について紹介する.
机译:诺里的疾病是一种严重的大米疾病,造成损害的损失估计是收获量的10-30%(Skamnioti和Gurr 2009),并且在日本,它将每年近80,000吨增加(农业森林节水统计数据),2004 - 30年)。为了提高生产和改善生产,加强绿色品种的耐药性很重要。稻米的固有是基于抗性的固有电阻和励磁抵抗特点(Ezuka 1972,Parlevliet 1979)。由于真正的抵抗受主要基因的治理并表明巨大的效果,但抗病育种育种,本质抗性对某些真菌(种族)表现出强烈的抗性,并且不抵抗到其他种族,即种族特异性。这种持续培养具有对电阻率的耐药性,并且对其抗性的抵抗力在效果,并且抗性有些频繁,抗性没有效果。实际上在20世纪60年代不同固有的抗性渗透等。它是对致病血效果的定量抗性。耐励磁抗性比固有抗性更低,因此难以改变该领域的致病种群的组成,并且可以说是可持续性它是高度抗性的。日本的畜群是众所周知的,从20世纪20年代被用作电阻基因来源,但不可能断开日本农场的劣质和味道,这是不可能的(森Momimoto 1980)。在回应发病率发病率的问题对日本的高抗性的抵抗再次受到关注(Mariyama等,1983,East,Saito 1985),但没有建立了主要的定量特质基因座(QTL)的具体和有效选择技术。另一方面,水稻基因组研究的进展是复杂的,如改善高密度链图。在本研究中,在本研究中,我们在早期发展中使用DNA标记和基因组信息,通过充分利用,与抗性基因密切相关基因组信息介绍了使用标记的育种统治历史的历史。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号