...
首页> 外文期刊>材料とプロセス: 日本鉄鋼協会講演論文集 >棒線引抜き加工における残留応力低減および表面平滑化技術
【24h】

棒線引抜き加工における残留応力低減および表面平滑化技術

机译:棒材拉拔过程中的残余应力降低和表面平滑技术

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

棒鋼·線材引抜き加工を弾塑性FEM解析し,表層部の軸方向引張り残留応力低減に対して最も有効なダイス形状を検討した。 さらに,ベアリング部に微小段付き部を設けたダイスによる引抜きもあわせて解析し,軸方向引張り残留応力低減および表面平滑化に対して最も有効な形状を検討した。 その結果,以下のような知見が得られた。 (1)表層部の軸方向引張り残留応力低減には,円弧型ダイスまたは,アプローチ後半部とベアリング部との接合部分に大きな円弧を設けた角度型·円弧型組み合わせダイスが有効である。(2)ベアリング長さは表層引張り残留応力に影響し,長くなるはど表層引張り残留応力を低減する。 (3)段付き部形状は,軸方向引張り残留応力低減に対しては角度,高さともに小さくした緩やかな均一な変形となる加工が,表面平滑化に対しては角度,高さともに大きく付加的せん断変形を強調した加工がそれぞれ有効である。
机译:对钢筋和钢丝的拉拔进行了弹塑性有限元分析,并研究了减少表面层轴向拉伸残余应力最有效的模具形状。此外,我们还分析了在轴承部分设有微小阶梯部分的模具的图纸,并研究了减少轴向拉伸残余应力并平滑表面的最有效形状。结果,获得以下发现。 (1)为了减小表面层的轴向拉伸残余应力,有效的是在进刀的后半部分与轴承之间的接合处设置大弧度的弧形模具或角形/弧形组合模具。 (2)轴承长度影响表面拉伸残余应力,并随着其变长而减小。 (3)将台阶部分的形状加工成具有较小角度和高度的平缓且均匀的形变,以减小轴向拉伸残余应力,并增加较大的角度和高度以使表面平滑。强调目标剪切变形的处理是有效的。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号