...
首页> 外文期刊>軽金属 >国立大学法人九州工業大学工学部物質工学科マテリアル創成加工学教室組織制御学研究室
【24h】

国立大学法人九州工業大学工学部物質工学科マテリアル創成加工学教室組織制御学研究室

机译:国立大学法人九州工学院工学部材料工学系材料创造与加工组织控制研究所

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

まず九州工業大学の起源から紹介しましょう。 本学は,1907年に私立明治専門学校として設立が認可され,専門学校としてはめずらしい4年制の工業専門学校として1909年に開校されたのに始まります。 学校の建物は東京駅や日本銀行本店などを手掛けた辰野金吾の設計によるものでしたが,現在では正門脇にある守衛所のみが残っているだけです。 写真は現在の大学正門ですが,当時の面影が残っているように思われます。 その後,1921年に官立明治専門学校(4年制)に移管し,1949年に九州工業大学へと変わりました。当初は工学部のみの単科大学でありましたが,現在は工学部?]二学研究科(北九州市戸畑区),情報工学部?情報工学研究科(飯塚市)および生命体工学研究科(北九州市若松区)の3部局からなり,2005年度の学生数は学部生4,578人,大学院生1,733人となっています。
机译:让我们从九州工业大学的起源开始。该大学于1907年被批准成立为私立明治职业学校,并于1909年作为四年制工业职业学校开始,这在职业学校中是很少见的。该校舍是由曾在东京站和日本银行总部工作的龙野金吾设计的,但现在只剩下了正门旁边的护卫哨所。照片显示了大学目前的大门,但似乎仍保留着当时的残余物。此后,1921年转入政府的明治职业学校(四年制),并于1949年改为九州工业大学。最初是一所只有工学院的大学,现在是工学院?]工程研究生院(北九州市Tobata区),信息工程学院?信息工程研究生院(饭冢市)和生物医学工程研究生院(北九州市若松区) ),2005年的学生人数为4,578名本科生和1,733名研究生。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号