...
首页> 外文期刊>紙パ技協誌 >世界におけるチップ需給及び中国の今後
【24h】

世界におけるチップ需給及び中国の今後

机译:全球芯片供求与中国的未来

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

世界における木材チップは,基本的に地産地消であり,輸入チップ取引はアジアおよび欧州の一部で展開されてきた。日本は,過去半世紀近くに亘り,世界の製紙原料用チップトレードの主役であり,2008年には14百万絶乾トン(以下,BDTと記す)の過去最高の輸入実績を記録したが,リーマンショック以後の景気後退·輸入紙の増加などにより,現在の数量は2008年の8割弱にまで落ち込んでいる。一方,中国における輸入チップ需要は,2008年はl百万BDTに過ぎなかったが,2012年には7.6百万BDTに達しており,今後数年で日本並みの11百万BDTレベルにまで達する事が予想される。また,中国の需要の拡大と軌を一にしてベトナム·タイ等のアジアチップの数量が急激に伸びており,2008年はそれぞれ2.2百万BDTと0.7百万BDTであったが,昨年は5.8百万BDTと2.9百万BDTに達しており,国別チップ輸出量では1位と3位となった。こうした事から,環太平洋における輸入チップ需要全体は中国向け広葉樹を中心にむしろ増加しており,日本の製紙会社によるチップ取引に占めるシェアは,2015年にはアジア輸入チップ需要の50%程度まで落ち込む見通しで,チップ価格交渉への影響力の低下が懸念される。今後は中国に加え,見え始めたインド需要や,韓国·中国等における木質ボードや木質バイオマス燃料用途等を考えあわせると,日本は国内資源の有効活用を含め中長期的な視点での資源確保が課題となる。今回こうした状況を踏まえ世界における輸入チップ需給の現状と,今後の中国の影響を明らかにしていく。
机译:世界上的木片基本上都是本地生产和消费的,在亚洲和欧洲的部分地区已经发展了进口木片贸易。在近半个世纪的时间里,日本一直是世界造纸原料芯片交易中的领先者,2008年,日本的进口量创下了1400万吨的最高记录(以下简称BDT)。由于雷曼兄弟(Lehman)冲击后的经济衰退以及进口纸张的增加,2008年的现有量已降至近80%。另一方面,中国对进口芯片的需求在2008年仅为100万BDT,但在2012年达到760万BDT,并将在未来几年达到1100万BDT的水平。事情有望发生。此外,随着中国需求的增长,越南和泰国等亚洲芯片的数量也在迅速增长,2008年分别为220万BDT和70万BDT,而去年为580万BDT。它已达到BDT和290万BDT,在按国家/地区划分的芯片出口量中排名第一和第三。结果,环太平洋地区对进口切屑的总体需求在增加,特别是对于发往中国的阔叶树而言,日本造纸公司在切屑交易中所占的份额将在2015年降至亚洲对进口切屑的需求的约50%。在前景方面,人们担心对芯片价格谈判的影响将下降。未来,考虑到除中国外对印度的新兴需求以及在韩国和中国使用木板和木材生物质燃料,日本将能够从中长期角度确保资源的有效利用,包括有效利用国内资源。这成为一个问题。根据这种情况,我们将弄清世界上进口芯片的供需状况以及中国的未来影响。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号