...
首页> 外文期刊>空気清浄 >建築学会シンポジウム--IAPOCの総括と今後の課題-シックハウス問題はどこまで解決したか?--の概要
【24h】

建築学会シンポジウム--IAPOCの総括と今後の課題-シックハウス問題はどこまで解決したか?--の概要

机译:建筑学会专题讨论会-IAPOC概述和未来问题-病房问题已经解决了多远? -总览

获取原文
获取原文并翻译 | 示例

摘要

2008年3月10日、建築会館ホール(港区芝)にて、日本建築学会主催のシンポジウム「IAPOCの総括と今後の課題--シックハウス問題はどこまで解決したか?--」が開催されました。ご承知のとおり、IAPOC(アイエーポック)とは、日本建築学会で1998年に立ち上げた受託調査研究プロジェクト「室内化学物質空気汚染の解明と健康·衛生居住環境の開発」(研究代表者:村上周三·慶鷹義塾大学教授)(Indoor Air Pollution by Organic Compounds)の頭文字をとったプロジェクトの愛称です。その後、このプロジェクトを引き継いだ研究委員合「生物·化学汚染による健康障害の建築的対応」(研究代表者:吉野博·東北大学大学院教授)をこの略称で呼んでおり、今年度で10年目、第4期を重ねています。IAPOCでは、建築の分野のみならず医学や化学の分野をも統合した学際的研究が行われ、その成果は社会発信されています。そしてその研究成果は、建築基準法の改正など各種規制の見直しに繋がっています。
机译:2008年3月10日,在大楼大厅(港区芝,日本)举行了“ IAPOC和未来问题的概述-病房问题已解决多远?”的研讨会。 ..如您所知,IAPOC是1998年由日本建筑学会发起的一项合同研究项目,“阐明室内化学空气污染和健康与卫生生活环境的发展”(研究负责人:村上隆) Keitaka Gijuku大学教授Shuzo(有机化合物造成的室内空气污染)是该项目的昵称。此后,接管了该项目的研究委员会“对生物和化学污染造成的健康失调的建筑反应”(研究负责人:东北大学研究生院教授吉野弘志)被称为该缩写,今年是第10年。 ,重复第4项。在IAPOC,进行了跨学科研究,不仅整合了建筑领域,而且融合了医学和化学领域,并将结果传播给社会。研究结果导致对各种法规的修订,例如《建筑标准法》的修订。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号