...
首页> 外文期刊>騒音制御 >建築音響-ホール音響
【24h】

建築音響-ホール音響

机译:建筑声学-霍尔声学

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

私が永田穂建築音響設計事務所(現,永田音響設計)に入社したのは1975年である。日本騒音制御工学会設立が1977年なので,この騒音制御で組まれた特集記事の内容を,実際に経験しながら歩んで来たことになる。私が入社した時期はオイルショック後の景気が低迷している時期で,ホールの計画もそれほど多くはなかった。永田音響設計でも,ホールの音響設計の仕事は少なく,鉄道騒音,道路交通騒音,航空機騒音などの測定などがメインだった。その後,ホール建設が盛んになって,用途や規模など,様々なホールの音響設計に携わることができた。音響学会などの研究分野でも,コンサートホールの主観的な印象に係わる物理的要因の研究が盛んに行われ,多くの研究者から様々な指標が提案された。私たちもそれらの研究成果を実際のホールの音響設計に取り入れ,それまでの残響理論主体の設計に,反射音の要素を加えて考えるようになった。
机译:我于1975年加入永田保建筑声学设计事务所(现为永田声学设计)。自1977年日本噪声控制工程学会成立以来,这意味着我们在实际体验此噪声控制的同时,仔细阅读了该文章的内容。当我加入公司时,石油危机后经济不景气,没有太多的展厅计划。 Nagata即使在声学设计方面,大厅的声学设计工作也很少,其主要重点是测量铁路噪声,道路交通噪声,飞机噪声等。此后,大厅的建筑开始流行,我得以参与各种大厅的声学设计,例如用途和规模。在诸如声学协会的研究领域中,已经积极地进行了与音乐厅的主观印象有关的物理因素的研究,并且许多研究者已经提出了各种指标。我们还将这些研究结果整合到实际大厅的声学设计中,并考虑到那时为止基于混响理论将反射声的元素添加到设计中。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号