首页> 外文期刊>日本接着学会誌 >IX.高分子合成化学の最近の進展と接着技術への応用の可能性:(11)多官能ビニル架橋重合における最近の進展-ゲル化理論の追求から発想した新規なネットワークポリマー
【24h】

IX.高分子合成化学の最近の進展と接着技術への応用の可能性:(11)多官能ビニル架橋重合における最近の進展-ゲル化理論の追求から発想した新規なネットワークポリマー

机译:IX。合成高分子化学的最新进展及其在胶粘技术中的潜在应用:(11)多官能乙烯基交联聚合的最新进展-一种新的网络聚合物,它是从追求凝胶理论出发而构想的

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

架橋高分子の歴史は古く,20世紀初頭のBaekelandによるフェノール樹脂の発明を嚆矢とする。 Staudingerによって,“高分子は共有結合によって結び付けられた高分子量の分子である”との概念が確立されたのが1930年頃のことであることを思えば,いかに長い歴史をもつかがわかる。 非常に興味深いことに,20世紀の輝かしいプラスチック時代は最も複雑な構造を有する架橋高分子によって幕開けされたのである。 接着剤の分野においてもしかりであり,1912年にフェノール樹脂は逸早く合板に利用されており,これが熱硬化型接着剤の歴史の始まりであった。 その後,熱硬化型接着剤としては,尿素系接着剤,エポキシ系接着剤,ウレタン系接着剤,アクリル系接着剤等々が続々と開発されてきた。 現在では,金属,セラミックス,プラスチック,木材などの接着はいうまでもなく,生体や歯科の分野にも接着剤は広く利用されており,各種の接着剤の開発にほとんどの高分子が応用されるに至っている。さらには,高度技術化社会の進展とともに接着剤に要求される性能や機能はますます高度化し,“持続可能な成長”を伴った循環型社会の構築が喫緊の課題とされる21世紀にあって長期使用安定性の向上(長寿命化)も強く要望されており,架橋高分子をベースとする熱硬化型接着剤の更なる発展に期待が寄せられる。 架橋高分子の長所は耐熱性,耐久性等の向上,改良にある。その反面で硬化物は脆く,変形性に乏しい欠点があり,当然のことながら,その強靭化に関する研究が重要課題として展開されている。 一方,既存材料との複合化による新規な高性能·高機能接着剤の開発研究も活発であり,その最近の進歩については越智によって総説にまとめられている。
机译:交联聚合物的历史悠久,二十世纪初Baekeland发明了酚醛树脂。考虑到施陶丁格大约在1930年提出了“聚合物是通过共价键连接的高分子量分子”的概念,我们可以看到它有多长时间了。有趣的是,20世纪辉煌的塑料时代始于最复杂的交联聚合物。在粘合剂领域也是如此,在1912年酚醛树脂迅速用于胶合板,这是热固性粘合剂历史的开始。从那时起,尿素基粘合剂,环氧基粘合剂,聚氨酯基粘合剂,丙烯酸基粘合剂等陆续开发为热固性粘合剂。如今,粘合剂广泛用于生物体和牙科领域,更不用说金属,陶瓷,塑料,木材等的粘合,并且大多数聚合物被用于开发各种粘合剂。已达到。此外,在21世纪,随着高科技社会的发展,粘合剂所需的性能和功能变得越来越复杂,构建具有“可持续增长”的循环型社会已成为迫在眉睫的问题。也强烈需要改善长期使用稳定性(更长的寿命),并且期望进一步开发基于交联聚合物的热固性粘合剂。交联聚合物的优点是耐热性和耐久性的提高和提高。另一方面,固化产物具有脆性和难以变形的缺点,并且理所当然地,对其韧性的研究正在发展为重要的问题。另一方面,结合现有材料开发新型高性能和高性能胶粘剂的研究也很活跃,Ochi的综述总结了最近的进展。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号