...
首页> 外文期刊>日本接着学会誌 >第2回国際粘着テクノフォーラム(IPSAT 2016 Tokyo, Japan)開催報告
【24h】

第2回国際粘着テクノフォーラム(IPSAT 2016 Tokyo, Japan)開催報告

机译:第二届国际粘合剂技术论坛(IPSAT 2016日本东京)报告

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

日本接着学会粘着研究会と日本粘着テープ工業会主催による標記の国際会議(2nd International Pressure Sensitive Adhesive Technoforum)が,2016年11月10日(木),11日(金)の2日間,東京国際交流館プラザ平成で開催されました。第1回目の同会議は粘着研究会発足15周年記念として,1997年11月に「国際粘着テクノフォーラム(IPSAT,97 Tokyo,Japan)」が開催されました。その後約20年の年月が流れ,この間粘着における科学,利用技術,利用分野の発展が目覚ましく,粘着研究会発足35周年を記念して,この度第2回目のIPSATを開催致しました。この国際会議は界面,レオロジーを含む粘着現象,粘着剤等,「粘着」に焦点を絞ったもので,もちろん,粘着に関するものであれば全てのテーマを対象としており,世界的に見ても,このような「粘着」に特化したアカデミックな国際会議は他に見当たりません。
机译:由日本胶粘协会胶粘研究小组和日本胶带产业协会主办的第二届国际压敏胶粘技术论坛将于2016年11月10日(星期四)和11日(星期五)举行,为期两天。它在平成市的Kan Plaza举行。为了纪念粘合研究小组成立15周年,于1997年11月举行了第一次会议,并举行了“国际粘合技术论坛(IPSAT,日本东京97)”。从那时起已经过去了约20年,粘合技术的科学,应用技术和应用领域有了长足发展,为了纪念粘合研究小组成立35周年,举行了第二届IPSAT。这次国际会议的重点是界面的“粘合”,包括流变学,粘合剂等在内的粘合现象。当然,即使从全球角度来看,它也涵盖了与粘合有关的所有主题。没有其他学术会议专门讨论这种“粘附”。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号