...
首页> 外文期刊>機械化農業 >水田畑作分野におけるIT利用の現状
【24h】

水田畑作分野におけるIT利用の現状

机译:稻田栽培领域信息技术的应用现状

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
           

摘要

生研センターにおける情報化への取組みは,平成15年度から4年間実施された「日本型水稲精密農業実証試験」に端を発する。この実証試験では,生育情報測定装置や収穫情報測定装置等から得られる情報を蓄積,閲覧および解析できるシステムを構築し,可変施肥装置によりきめ細かい施肥を行うことで,生産コストの低減,生産物の高品質化および環境負荷の低減を目指した。各測定装置から得られる情報の管理のためには,GIS機能を備えた情報センターと呼ぶシステムを開発し対応した。また,情報センターの開発から得られた知見は,営農情報管理システムFARMSの開発に活かされ,農業機械からの自動的な情報取得の高機能化を目指し,現在も技術開発が継続されている。また,GPSの利用技術の開発も進み,ブロードキャスタをベースとして作業能率と施肥量精度の向上を両立した高精度高速施肥機を開発,市販化するなど積極的に活用を進めてきた。本報では,生研センターが取組んできた情報化技術について,この10年間の取組みを中心に紹介させて頂く。
机译:Seiken中心的计算机化工作源于“日式水稻精准农业示范试验”,该试验自2003年起进行了四年。在该验证测试中,构建了可以累积,查看和分析从生长信息测量设备,收获信息测量设备等获得的信息的系统,并使用可变肥料施用设备执行精细施肥,以降低生产成本并生产产品。我们旨在提高质量并减少环境负荷。为了管理从每个测量设备获得的信息,我们开发并响应了一个称为GIS的信息中心系统。另外,从信息中心的发展中获得的知识被用于农业信息管理系统FARMS的发展中,目的是增强从农业机械中自动获取信息的功能,并且技术开发仍在进行中。此外,GPS利用技术的发展已经取得了进步,我们一直在积极促进高精度,高速肥料的开发和商业化,这种肥料能够通过广播公司提高工作效率和肥料施用精度。在本报告中,我将介绍Seiken中心一直在致力于的计算机化技术,重点是过去10年的努力。

著录项

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号