...
首页> 外文期刊>天气 >新潟県とその周辺における大雪の出現頻度の 経年変化とその気温との関係
【24h】

新潟県とその周辺における大雪の出現頻度の 経年変化とその気温との関係

机译:新泻县及周边地区降雪频率的长期变化与温度的关系

获取原文
获取原文并翻译 | 示例
   

获取外文期刊封面封底 >>

       

摘要

新潟県とその周辺地域において13の鉄道駅構内の露場で観測された降雪の深さの観測デー夕を用いて,1960/1961年冬期から2000/2001年冬期における再現期間が2年以上の1,3,7日降雪深の出現頻度について経年変化を調べた.また,これらの大雪の出現頻度と地上および高層の冬期平均気温(12月-2月の平均気温)との関係を解析した. 再現期間が2,5,10年以上の1,3,7日降雪深の出現頻度は,1960/1961年冬期から1985/1986年冬期まで高く,1986/1987年冬期以降が低い傾向にある.また,再現期間が2年以上の1,3,7日降雪深の出現頻度は,1985/1986年冬期と1986/1987年冬期の間において減少側に不連続的変化(ジャンプ)したと考えられる.これらの出現頻度は,地上の冬期平均気温と負の相関が高く,地上における冬期平均気温が低い(高い)年ほど高いく低い)傾向にある.これらの出現頻度と高層の冬期平均気温との相関は,気温の観測高度が増すにつれて低くなるが,350hPa面程度の高度まで負の相関がある.また,これらの出現頻度は地上の冬期平均気温が1℃上昇(低下)した場合に,一冬期あたり0.4-0.5回程度減少(増加)するものと考えられる.
机译:从新泻县及其周边地区的13个火车站的空地上观察到的降雪深度的观测日晚上,从1960/1961年冬季到2000/2001年冬季的繁殖期超过2年。我们调查了第一天,第三天和第七天降雪频率的长期变化。我们还分析了这些大雪的发生频率与地面和上层冬季平均温度(12月至2月的平均温度)之间的关系。从1960/1961年冬季到1985/1986年冬季,出现1、3和7天降雪深度,繁殖期为2、5、10年或更长时间的频率往往较高,而在1986/1987年冬季之后则较低。另外,在1985/1986年冬季和1986/1987年冬季之间,再现期为2年或更长时间的1、3和7天降雪深度的发生频率被认为是不连续地变化(跳跃)。 ..这些发生的频率与地面上的冬季平均温度具有高度的负相关性,并且当地面上的冬季平均温度较低(较高)时,几年中的频率往往更高或更低。这些观测频率与上层冬季平均温度之间的相关性随观察到的温度高度的升高而降低,但在约350 hPa的海拔高度上却呈负相关。此外,当地面上的平均冬季温度升高(降低)1°C时,这些事件的发生频率被认为每个冬季减少(增加)约0.4-0.5倍。

著录项

  • 来源
    《天气》 |2010年第5期|共16页
  • 作者

    鈴木博人;

  • 作者单位
  • 收录信息
  • 原文格式 PDF
  • 正文语种 eng
  • 中图分类 天气学;
  • 关键词

相似文献

  • 外文文献
  • 中文文献
  • 专利
获取原文

客服邮箱:kefu@zhangqiaokeyan.com

京公网安备:11010802029741号 ICP备案号:京ICP备15016152号-6 六维联合信息科技 (北京) 有限公司©版权所有
  • 客服微信

  • 服务号